10年先を見据えた手を打てているのか?
今朝はこんな一枚から。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
頼まれればMCだって、ドローン撮影だって、動画編集だって・・ついでに恋愛相談や人生相談だってやりますけどね。
全ては「繋がりの中で生かされている」というご縁に感謝すればこそ、ですからね。
あっ、でも嫌いなことはやりませんけど(笑)
では今回のお話しです。
10年先を見据えた手を打てているのか?
スピード&チャレンジスピリッツが重要!
お隣り中国では流通業の変化が目覚ましいようですね。
無人コンビニにスマホ決済、そこには日本が誇る丁寧な接客も細やかな気配りの行き届いた店づくりもないんです。
全ては効率化のための簡素化。
でも、そういった無人店では誤動作も多く、利益も出ていないとのことでした。
でも、10年後はどうなんでしょうか?
日本の企業って、スピード感やアイデアが乏しいように感じるのは私だけではないですよね。
ついでに言わせてもらうと、長期的スパンで考えた取り組みも弱いように感じてしまうんです。
話しは少し変わりますけど、今地方暮らしがブームなんですよね。
地方暮らしで一番困りそうなことは「買い物」なんですが、でもそれには不便性がないとの事なんです。
はい、買い物を支えているのはご存知・Amazonですよ。
凄くないですか!?買い物代行サービスですよ(苦笑)
まぁ、かくいう私もAmazonは頻繁に利用していますけどね。
言いたいことは・・
それだけ時代は変わっている!
ということですね。
そんな変わりゆく時代に適応しなければ、企業も存続なんて出来ないですよね。
冒頭に「お隣り中国では流通業の変化が目覚ましいようですね」と書きましたけど、その変化が「進化」になる日が来ることは間違いないでしょうね。
大切な視点は・・
10年先を見据えた手を打てていますか?
そういうことですよね。
我々も「スピード&チャレンジスピリッツ」を忘れずに邁進するのみです。
今日のブログからの教訓
スピード&チャレンジスピリッツが重要!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。