歴史の偉人に共通しているのは「至誠にして動かざる者は 未だ之れ有らざるなり」という姿勢なんですよね。
至誠をつらぬく。うん、とってもステキな言葉ですよね。
マグロちゃん、至誠をつらぬく
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
ステキな写真でしょ。
あっ、でも何か変な人が写り込んでいるけど・・
まっ、ええか(笑)
だって、この写真もこうやってネタになるんですからね。
さて。今回はその「至誠」についてアツく語りますね。
歴史の偉人に共通しているのは「至誠にして動かざる者は 未だ之れ有らざるなり」という姿勢なんですよね。
マグロちゃんの「モットー・信条・好きな言葉」って、結構沢山あるんですよね。詳しくはコウフ・フィールド株式会社のホームページで(笑)
その中の一つに・・
至誠通天
誠・信念を貫けば、想いは天まで通じる。人間社会のコミュニケーションの原点は親から授かった「愛情」を忘れないことだと思います。
愛を忘れず、義理・人情を貫きたいと思います。
(マグロちゃんプロフィールより抜粋)
至誠通天、というのがあります。
あっ、それ以外にも・・
・変化こそ常道
・一日一生
・ご縁を大切に
・素直な心と謙虚な姿勢
・明るく、楽しく、正しく
・情熱と挑戦
・良き関係性の構築と継続
とってもステキな言葉がずらりと並んでいるでしょ(笑)
これらはマグロちゃんの「モットー・信条・好きな言葉」なんです。その多くは会社の経営理念や行動指針として取り入れているので、まさに私の会社経営の価値観そのものなんですね。
言い換えると、これらが物事の価値判断基準である、という事です。
さて、その「至誠」という言葉ですが・・。
至誠にして動かざる者は 未だ之れ有らざるなり
(至誠而不動者 未之有也)
その意味するところは・・
誠の心をもって尽くせば、動かなかった人など今まで誰もいない。
となります。
「力強さ」だとか「ぶれない信念」といった、揺るぎなき心を感じる事の出来る言葉ですよね。
そもそも、この言葉は吉田松陰先生が使っていたことで世に広まっていますが、もともとは孟子の言葉です。
(あっ、ご存知の方も多いですよね・・笑)
何が善かを分からなければ、誠の心を持つことなどできない。
誠の心とは、天の道に従うこと。
誠でありたいと思うことは、人の道。
至誠にして動かざる者は、いまだかつていない。
また、誠の心持たずして、人を動かせた者もいない。
(孟子)
人の心を動かさない事が有るとすれば,それは自らが誠の心を尽くしていないからなんですよね。
そう、「誠の心を尽くす」ということです。
振り返ってみると、歴史の偉人に共通しているのは「人を動かす」ということですから、すなわち「至誠にして動かざる者は 未だ之れ有らざるなり」という姿勢なんだと思いますす。
もちろん、私も目指してはいるものの、歴史の偉人に比べると・・まだまだ(笑)
そもそも、「比べるな!」というお叱りの言葉も受けそうですが・・。
まぁ、確かにいつも笑顔で温厚なマグロちゃんなんですけど、それでもついつい怒ってしまう、声を荒げてしまう、そんな事もあるんですね。
まだまだ自分自身の修行不足を感じる瞬間でもありますけど(苦笑)
でも・・
「誠の心を尽くす」という形を、本気を持って接する、当事者意識を持って接する、と置き換えてしまうので、そうするとどうしても厳しく言ってします場面も出てきてしまうんです。
だけど、それはミスを繰り返して欲しくない、気付いて欲しい、そして成長して欲しい、そんな愛情をもっていつも真正面から向き合うからなんです。
それが私の「至誠」なんです。
その根底にあるのは、本気の愛ですからね。だから本気で、だから当事者意識で、ということ。
うん、今朝もアツいメッセージだね(笑)
でも、エンジョイ思考も忘れずにしっかりと持ってますからね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。