成功ノウハウを真似て成功したい?いやいや人生そんなに甘くありません。
公開日:
:
人生論
今朝はこんな一枚から。
森保監督
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はサッカー日本代表の森保一監督とのインカメツーショットです。本当に謙虚で、そして勉強熱心な方でしたね。
「この写真をブログで使わせてもらっていいですか?」「全然構いませんので、遠慮なくどうぞ」そんな会話もありましたので、早速使わせてもらいます。ご縁に感謝ですね。
では今回のお話しです。
成功ノウハウを真似て成功したい?いやいや人生そんなに甘くありません。
トライ&エラーの経験則で成功ノウハウを確立すべし。
「成功者のノウハウを学びたい。そして自分もそうなりたい」
このように考える人は少なくないと思います。
成功者を身近な存在に置き換えても良いですね。
「立派な営業成績を残している先輩のようになりたい」
とかね。
でも、例えば大谷翔平選手の成功ノウハウを学んだところで、みんなが大谷翔平選手のようになれるわけではありません。
いや、誰一人なれないのではないでしょうか?
同じように、立派な営業成績を残している先輩のコピーにもなれるはずがありません。だって、そもそも人って「唯一無二の存在」ですからね。
講演家にしてもそうです。
孫正義さんの講演は聞きたくても、例えば、私が全く同じ内容で講演したとしても、誰一人聞きたいとは思いませんよね?
そういうことです。
大切なことは、成功者のノウハウをいかにして自分にアレンジして落とし込むのか?ということです。
成功者にはその人の人生哲学があり、生きてきたプロセスがあり、それらは時代環境や家庭環境の中で判断と行動を積み重ねてきた結果にあるんです。
前提条件が違うんです。
それが、唯一無二ってことです。
時代環境の違いを知る。生き抜いてきた過程を知る。思考回路や発想を知る。
まさに一人ひとりの価値判断基準です。
では、自分はどのような分野に磨きをかけるのか、どのような経験値を積み上げるのか、どのような知識を学ぶのか、そしてどのように判断して行動するべきなのか。
まずはそこだと思います。そこを明確にすることからスタートです。
そして、成功者のノウハウを自分なりにアレンジして実践することです。目標とする身近な先輩の行動や思考回路を自分なりにアレンジして実践することです。
とにもかくにも実践あるのみです。
そして、自らのトライ&エラーによる経験値を高める、そんな経験則でしか真の成功ノウハウなんて確立出来ません。
だいたいね、成功ノウハウを真似て成功しようなんて、人生そんなに甘くありませんからね。
さぁ、目標定めて実践しよう!
今日のブログからの教訓
トライ&エラーの経験則で成功ノウハウを確立すべし。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真はこんな一枚です。サッカー日本代表監督の森保一さん、そして流通経済大学のサッカー部監督で全日本大学サッカー連盟の理事長でも中野雄二さんに挟まれた贅沢な一枚です。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
いいか、お前ら夢を見るのはタダなんじゃ!
マグロちゃん
- PREV
- 前代未聞の記者会見に思うこと。
- NEXT
- 確信犯であれば、その犯した罪の重さを思い知るべき。