映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を鑑賞。全人類で共有したい大切なメッセージとは!?
先日「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を鑑賞しました。その時の劇場入り口で撮影した一枚です。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
昔からSFって大好きなジャンルの映画なんですよね。
なんか・・宇宙空間で繰り広げられる壮大なドラマってロマンがあるじゃないですか。
それに、我々人類なんて大宇宙で捉えると「井の中の蛙」でしかないと思いますからね。
はい、今回はそんなネタでブログをお届けします。
映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を鑑賞。全人類で共有したい大切なメッセージとは!?
1996年に大ヒットしたSF超大作の映画「インデペンデンス・デイ」は衝撃的な映像と合わせて今でも記憶に残っています。
って、今から20年も前だっけ!?
という感じが正直なところなんですけど(苦笑)
その続編となるのが「インデペンデンス・デイ リサージェンス」なんです。
映画のネタバレは・・もちろんしませんよ(笑)
それに映画の評価なんて人それぞれの価値観や視点によって大きく変わりますからね。
だから、興味のある映画、好きなジャンルの映画であれば、ネットで出回っているユーザーレビューなんかに惑わされることなく「自分で確かめる」のが一番だと思います。
あっ、ちなみにマグロちゃんの鑑賞レビューは・・
大迫力。でも20年前の感動はない。
20年という月日の流れは、映像の技術も、スクリーンでの迫力の伝え方も、そして観ている人たちを巻き込むシナリオも進化しているんだと思います。
特にSFパニック映画であれば、それはどうしようもない進化なんです。
だから、20年前と基本的には何も変わっていないと感じたので・・感動もなかった、という事ですね(苦笑)
ちょっと辛口(苦笑)
でもね、大迫力が続く戦闘シーンには引き込まれるものがありましたね。うん、それなりに楽しめましたよ。
繰り返しになるけど・・ユーザーレビューに惑わされることなく「自分で確かめる」のが一番だと思うので、好きな人は是非足を運んで欲しいと思いますね。
そうそう、それでもこの映画で一番心に残っている事は・・・
エイリアンの侵略によって、我々人類は共通の敵を前にひとつにまとまって戦い抜いた、という事なんです。
だから伝えたいメッセージは・・
我々は人種や民族、宗教の違いも関係なく「同じ人類である」ということです。
それに比べると・・今の世の中はどうした!?って感じですよね。
あまり書きたくないけど、昨日の日経新聞でも・・
まさに「人類よ、一体どうしたんだ!」でしょ。
そんな事を思っている矢先、今度はトルコでも大規模なクーデターがあったようです。もちろん、多くの犠牲者も出ているようで・・。
悲しくも虚しい、そして激しい憤りを覚えますけど。
エイリアンでも侵略してこないかな、ってマジに思いますけど。
そして、こう強く訴えかけたいですよね。
おはよう。君らはあと一時間ほどで、人類史上最大の戦闘を行う事になるだろう。
人類・・この言葉は今日、新たな意味を持つ。
人種や民族の違いを乗り越え、一つの目的のもとに団結する。
我々は戦わずして絶滅はしない! 我々は勝ち残り! 生き続けると!!
それが今日、全人類の独立記念日である!!
前作「インデペンデンス・デイ」の名言ですけど。
でも、そう思わずにはいられない日曜日の朝です。
今日のブログからの教訓
人種や民族、宗教の違いを乗り越え、世界平和という大義のもとで団結しよう!
(マグロちゃん語録)
綺麗ごと?戯言?
でもね、ちっぽけでもいいから声から上げようよ!
かけがえないのない人生であり、何にも代えがたい貴重な命ですからね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。