*

トップリーダーとしての自覚と責任、そして本気の覚悟。

公開日: : マグロちゃん語録, 価値判断基準, 政治

家族割烹「やすまさ」さんの前で一枚。

マグロちゃん in やすまさ

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

冒頭の写真ですが、先日関西支店のスタッフに案内された小料理屋さんです。

御夫婦で営まれているお店ですが、アットホームな雰囲気・・というより、本格的な和食の料理が印象に残っていますね。

詳しく聞くと、大使館でシェフもやられていたとか。流石の腕前ですね。

さて、今回は選挙戦真っ只中のこちらの話題です。

トップリーダーとしての自覚と責任、そして本気の覚悟。

4年間で3回目となる東京都知事選、やはりその回数は尋常じゃないですよね。

例えば、これが民間の企業だったら・・

企業は混迷・混乱し、そして信用も失墜。やがて企業衰退、行きつくところは倒産・・

となるんじゃないですかね。だから、尋常じゃない。

一昔前には日本の総理がコロコロ変わりすぎる、として国内はじめ国際社会からも批判されていた時期もあったように記憶してますけど。

まぁ、こちらの方は長期政権、安定政権となっており、今度は憲法改正に向けた動きに対する批判の声も上がり始めているようですけど。

まさに批判ありきですかね。やれやれ、ですけど(苦笑)

さて、その東京都知事選ですが、どうしてここまでドタバタ劇となるのかよく分かりませんけど。

その典型が元ニュースキャスターでジャーナリストの鳥越俊太郎さんの立候補ではないでしょうか。

誤解のないように書いておきますけど、個人的には大好きな方なんですよね。

鳥越俊太郎さんの報道番組なんて、好んで見てましたからね。

あの優しい笑顔、でも鋭く切り込むジャーナリストとしての視点には学ぶところも多かったように記憶しています。

そして、ガンとの闘病生活・・これを克服しての今ですからね。ホント、リスペクトしますよね。

でも・・

「公約はまだ出来ていません」って、ある意味正直なんでしょうけど・・

公約なくて出馬宣言、しかも野党4党の統一候補だなんて、今回のドタバタ劇の象徴ですよね。

それに、政策協定もなくして政党が支持する意味もわかりませんよね。

まさに野党4党にとっては統一候補ありき、という批判の声にさらされてもしょうがないのかな、と思います。

その一方では、保守分裂となる増田寛也さんや小池百合子さんについても政党の思惑が見え隠れするのはいかがなものかな、と思いますけど。

もちろん、どんな立派な政策を掲げても、それが実行されなければ全く意味のない事ですから、政府との連携や、或いは都議会や都民との信頼関係も問われている、そういうことなんでしょうが。

いずれにしても・・

トップリーダーとしての自覚と責任、そして本気の覚悟。

少なくても、こういった気概こそが周りを巻き込む原動力になる、実行力になる、そう思いますし、そうあって欲しいと願いますよね。

だから、誰が一番そういったものを持ち合わせているのかな、という視点で私なんか見てしまいますけど。

まぁ、あとは投票権を有する都民の判断なんでしょうが、どんな結果が待っているのか私も当事者意識をもって見守っていたいと思いますけど。

いずれにしても、日本の首都・東京の政治機能回復を望むばかりです。

今日のブログからの教訓

信念を貫く。
それはトップリーダーとしての自覚と責任、そして本気の覚悟を持ち合わせることである。

(マグロちゃん語録)

うん、そう思いますね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
国会議員一人ひとりの判断が尊重される政治システムとは?

今朝はこんな一枚から。 志賀町にて 読者登録やBookmarkして

したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。

今朝はこんな一枚から。 空き家活用 読者登録やBookmarkして

政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma