「想像力」とは営業マンにとっての基本スキルである。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/12
マーケティング
今朝はこんな一枚から。
ジョーキーボールパークMIYAMA
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はジョーキーボールパークMIYAMAからの一枚です。そうそう、今日はジョーキーボールパークKITAKOSHIGAYAのコート設置作業です。腰痛と格闘しながら頑張ります。苦笑
では今回のお話しです。
「想像力」とは営業マンにとっての基本スキルである。
常に「もし自分が相手の立場だったら?」と問いかけながら動くこと。
営業の現場では、商品知識や話術、誠実さなど、さまざまなスキルが求められます。しかし、何より大切なことは「想像力」だと思います。
言わば、基本スキルですね。
ビジネスにおいて想像力が欠如していることほど、危険なことはありません。
なぜなら、相手の立場や状況を想像できなければ、真に価値のある提案はできないからです。
お客様は今どのような状況にあるのか?
お客様が本当に求めていることは何か?
仮に今は口にしていなくても、近い将来必要となることは何か?
目の前の課題だけではなく、その先に生まれてくる課題を想像し、先回りして動けるかどうかが、営業マンとしての真価を決めるということです。
ただ物を売る人ではなく、「この人に任せたい」と思ってもらえる人間になるには、相手の心の中を想像する力が欠かせません。
そのためには、例えばヒアリングの際に「この言葉の裏にある本音は何か?」と考える習慣を持つことです。
また、お客様の会社の業績や考え方、判断基準を知ることで、「この提案が将来的にどんな利益を生み出すのか」といった視点まで持てるようになるものです。
目の前の数字を追うだけでなく、お客様と長期的な信頼関係を築いていくことこそが、目指すべき営業スタイルです。
この視点は社内でも同じです。
同僚の立場や上司の考えを想像することで、チームワーク、連携は格段に向上するものです。
自分だったらこうされると嬉しい——
今この人はどんなプレッシャーを抱えているのだろうか——
そうした思いやりのある想像が、組織全体の力の底上げに繋がります。
ちなみに、想像力は才能ではありません。
すなわち、日々の仕事の中で鍛え、育てていくものです。
だからこそ、常に「もし自分が相手の立場だったら?」と問いかけながら動くことです。
その積み重ねが、営業の質を高め、自らの信頼度や成果のアップに繋がっていくものです。
今日のブログからの教訓
常に「もし自分が相手の立場だったら?」と問いかけながら動くこと。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのランチ紹介。八女市にあるちゃんぽん専門店「あしや」さんですね。地元のリピーターの多さが美味しさの証拠ですね。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 「想像力」とは営業マンにとっての基本スキルである。 - 2025年5月12日
- ダラダラと定時までの時間を過ごす?アホかって。 - 2025年5月11日
- ジョーキーボール2025日本代表決定戦は5月18日開催! - 2025年5月10日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
乱立する商品ラインアップ。そこで大切となる視点とは?
マグロちゃん
-
-
ネーミングの重要性ってご存知ですか!?
マグロちゃん