アイベックスエアラインズでの空の旅。
公開日:
:
最終更新日:2025/08/23
人生論
今朝はこんな一枚から。
空の旅
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は「空の旅」からの一枚です。暑い日々はさておき、青い空に感謝することですね。はい、安全なフライトがやはり一番ですから。
では今回のお話しです。
アイベックスエアラインズでの空の旅。
オフラインを「楽しむ力」で人生を謳歌しよう。
福岡から仙台への出張。離陸直前にちょっとした機材トラブルもあったようで、20分ほど機内に缶詰め状態。
まぁ、日頃からの疲れもあったので、眠ろうと努力を試みたものの、そもそも眠ることに努力をするという時点で間違いに気付くべきでしたね。
相変わらず眠れません。苦笑
さて、福岡空港から仙台空港へのフライトはアイベックスエアラインズです。
直行便ということで、福岡から仙台への移動手段としては本当に便利なのですが、実はこの機材にはWi-Fiがないので、メールチェックやSNSで時間を有効に活用することが出来ないのがネックです。
「しょうがないな、スマホにダウンロードしているAmazonプライムビデオでも鑑賞しようかな?」と思ったものの、なんとイヤホンはカバンに入れたまま上部の荷物入れに・・
しかも、私はいつもフライトでは通路側の席を確保するのですが、今回は窓側席しか空いていなかったのも不幸でした。お隣さん、つまり通路側の方はほんと良く熟睡されているようなので、もはや席を立てるはずなどなく、軟禁状態を余儀なくされています。苦笑
こうなったら青い空と白い雲を眺めつつ、オフラインで出来ることをやるしかありません。ということで、この原稿を書いている次第です。ほんと、オフラインの中で見つけた最たるミッションですよ。笑
今回のフライト、このアイベックスエアラインズはCRJ700という機材ですが、座席数は70席で、2-3席しか空いていなかったので、ほぼ満席フライトとなっています。
人気のある路線です。そう言えば、これまでには満席で予約が取れなかったこともありました。
そのような時は東京での仕事を入れて、それによって合わせて都内から新幹線で仙台に向かう、そんなスケジュール編成で対処しています。都内から仙台まで約1時間30分で移動出来るので、これも便利ですからね。
便利であり、その中に不便さもある世の中。便利な世の中には感謝しつつ、不便な出来事に遭遇したら対処することが求められる時代なんだと。
あとはオフラインを「楽しむ力」ですね。
最近は移動中に本を読むことも皆無だったので、これを機会に本も持ち歩こうかな、と思っています。
今日のブログからの教訓
オフラインを「楽しむ力」で人生を謳歌しよう。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真はアイベックスエアラインズですね。クルーに見送られてバスで移動です。安全なフライトに感謝、感謝です。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- アイベックスエアラインズでの空の旅。 - 2025年8月23日
- 線路内に立ち入るなんてどんだけ迷惑かけてんだよ。どこのドアホや! - 2025年8月22日
- 数年ぶりとなるPayPayドーム野球観戦に向かう道中にて。 - 2025年8月21日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。