*

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」圧巻のラストに感動!

公開日: : 最終更新日:2022/12/22 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

ビジネスパートナーとの一枚

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はミスター・ダニエルとのツーショットです。はい、国立競技場での一枚ですね。ダニエルとの共通点は・・ほぼ同じ体重ってこと。笑

では今回のお話しです。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」圧巻のラストに感動!

歴史からの学びを次世代に繋げていこう!

小栗旬主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わりました。毎週楽しみに見ていたので、さしずめ「鎌倉殿ロス」ですかね。苦笑

それにしても、素晴らしい最終回だったと思います。

三谷幸喜ワールドには演出のやり方を含めて、衝撃のラストシーンまでシナリオづくりの勉強にもなりました。もはや感謝、そして感動以外のなにものでもないですね。

そうそう「鎌倉殿ロス」と書きましたけど、オープニングではまさかのサプライズもありました。

「吾妻鏡」は、鎌倉幕府による公式の歴史書である。源頼朝が挙兵してからのできごとが詳細に記されている。熱心に「吾妻鏡」を読んでいるこの男は、のちの征夷大将軍、徳川家康。彼もまた、坂東に幕府を開くことになる。家康は「吾妻鏡」の愛読者であった。

次作「どうする家康」の主人公・徳川家康を演じる松本潤さんが登場する、そんなまさかの粋な演出には、鎌倉殿ロスを感じさせることなく次作に入り込める期待が持てましたからね。

ほんと、この辺りの作り込みが最高ですね。学びですよ。

そんなオープニングから最終回へのワクワク感が一気に高まりましたからね。

そして本編では二人だけのラストシーンで、二つの衝撃。

一つはタイトルにある13人の回収です。

13人の家臣団という表のテーマ、そして北条義時のこの呟きですね。

「それにしても血が流れすぎました。梶原殿、全成殿、比企殿、仁田殿、頼家様、畠山の重忠、稲毛殿、平賀殿、和田殿、仲章殿、実朝様、公暁殿、時元殿、これだけで13」

この裏テーマにはゾッときましたね。いや、ゾクゾクでしたよ。苦笑

そして、もう一つは、間違いなくもう一人の主役である義時の姉・政子(小池栄子)による義時の最後です。

「私たち長く生きすぎたのかもしれない」

新しい時代のために、自分たちので自らの時代を終わらせる、そんな衝撃のラストには言葉も失うレベルでしたよ。まさに圧巻。

そして、こういった時代があって、今があるんですよね。

今を生きる我々世代も、そんな歴史から多くのことを学びとり、次世代に繋げていくことが大事ですね。

今日のブログからの教訓

歴史からの学びを次世代に繋げていこう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

Danial Bridges!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
人生初の佐賀空港発着フライトレポート。

今朝はこんな一枚から。 佐賀空港 読者登録やBookmarkしても

これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB