*

18歳になった諸君!新成人としての自覚を持ってほしい!

公開日: : 最終更新日:2025/04/15 マグロちゃん語録, 価値判断基準, 人生論, 家族愛

今朝はこんな一枚から。

花屋にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は故郷・鹿児島での一枚です。

一昨日(10月16日)が施設に入居している母親の誕生日で、翌日(昨日の17日)が鹿児島出張というタイミングでもあったので、お祝いの花を買って会いに行きましたよ。

「母さんいくつになった?」って問いかけると「もう、覚えとらんよ」との返答。まぁ、私のことを誰だか理解してくれていると信じるだけですね。苦笑

では今回のお話しです。

18歳になった諸君!新成人としての自覚を持ってほしい!

騙されるのも自己責任。正しい判断基準を身につけること!

ご存じの通り、2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられています。つまり、18歳から成人として扱われる、ということです。

例えば、18歳になれば選挙権が与えらます。先人達が作り上げたわが国の民主主義の根幹を成す制度だけに、その意義を理解して選挙権を必ず行使して欲しいですね。

YouTubeもいいけど政治にも興味を持つべきです。それが「自覚」というものです。

ついでに政府広報より抜粋して紹介しますね。

18歳になったらできること

「一人で契約ができる」

成年年齢の引下げによって、親の同意を得なくても様々な契約をすることができるようになります。例えば、携帯電話を購入する、一人暮らしのためのアパートを借りる、クレジットカードを作成する、ローンを組んで自動車を購入する、といったことができるようになります。

「自分の意思で住む場所や進路を決められる」

親権に服することがなくなる結果、自分の住む場所や、進学や就職などの進路について、自分の意思で決めることができるようになります。もちろん、親の理解を得ることが大切なことに変わりはありませんけど。

ほんと、一人で契約できるということで、悪徳商法、詐欺師にも要注意ですよ。

あと、悪いことをして起訴されたら18歳でも実名報道となりますからね。

ただし、飲酒、喫煙、ギャンブル等は20歳という年齢が維持されていますので間違えることがないように。

いずれにしても、自己責任が求められる、ということです。

18歳で就職した私のこと。

今から40年以上前の話で恐縮なんですが、私は高校卒業後は就職すると決めていました。

理由は3つです。

一つ目は、高校卒業して受験勉強を頑張って大学に行き、そして立派な会社に就職する・・そんな型にハマった窮屈な生き方をしたくない、という思い。

二つ目は、そんなに裕福ではなかっただけに、家計にあまり迷惑をかけたくない、という思い。

三つ目は、自分は長男ではあるものの、鹿児島を離れたい、そしていつの日にか故郷へ錦を飾ることが出来ればいいかな、という思い。

そんな思いで高校卒業後は就職ありきだったので、選んだ高校も就職しやすい工業高校でした。

ほんと、当時は働ければどこでも良いという考えでしたね。よって、就職先として選んだ会社のこともよく知らずに鹿児島を離れたことを覚えています。

まぁ、工業高校では機械科だったので、溶接作業とか鋳造作業、旋盤作業も身につけましたね。腕に技術があればなんとかなるだろう、って感じで。笑

亡き父から私へ。私から息子へ。ほんと、我が人生に悔いなどありません。

さて、私には来春高校を卒業する息子がいるんですが、本人は東京の大学への進学を希望しているようです。

福岡を離れたい、これからの人生でやりたいことを大学生活で探したい、そんな思いのようです。

「日本で住みやすい町の一位が福岡だぞ!」とは言ったものの、40年前の自分とシンクロしましてね。はい。ほんと、応援してやるという選択肢以外にはないですよ。

傍らにいながら、明確な人生指針を見出せるような接し方が出来なかったことは親として実に情けないことですが、誰にも恥じることのない真っ当な生き方だけは貫いているつもりなので、何年先になるか、何十年先になるかは分からないものの、そんな自分の生き様の一端でも感じてもらえる日が来ることを信じるしかないですね。苦笑

そうそう、今は亡き親父もきっとそんな思いだったんでしょうね。今ではわかりますね。

亡き父から私へ。私から息子へ。ほんと、我が人生に悔いなどありません。

今日はそんなメッセージを息子に届けておきたいですね。本日18歳となる息子へのバースデープレゼントですよ。笑

お誕生日おめでとう!。そして、新成人おめでとう!

今日のブログからの教訓

騙されるのも自己責任。正しい判断基準を身につけること!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は冒頭の写真の続き。

母さんは85歳。誕生日おめでとう!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma