ワクチンが足りない!?そのワクチン供給に関する二つの問題点とは?
公開日:
:
価値判断基準
今朝はこんな一枚から。
ワクチン不足だと!?
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は、題して「作業服のPR」ですかね。インスタからの転用ですけど。笑
では今回のお話しです。
ワクチンが足りない!?そのワクチン供給に関する二つの問題点とは?
今わかっている事実を「リスク」と共にしっかりと伝えよう!
新型コロナウイルス収束に向けた待望のワクチン投与開始。でも、その一方ではこんな事態も。
埼玉県内に3、4月に届く新型コロナウイルスワクチンの量が計画より大幅に下回る見込みとなったことで、県が調整に追われている。県は、医療従事者に向けた「優先接種」の会場をすでに決定するなど「いつワクチンが届いても接種可能な状態だ」とする。だが、肝心のワクチンについて、国が現時点で県に示している供給量は、約22万人の医療従事者向けで約4万人分、約200万人の高齢者向けで約1万人分しかない。供給量については国の説明も二転三転しており、県担当者は不信感を募らせている。
ここで大きな問題点は二つある、そのように私は思います。
一つ目はワクチン不足。
高齢者200万人に対して1万人分とは、全国感染者数の比率をはるかに下回る0.5%しかないということ。これは世界で見ても投与開始に向けた承認が遅れたこともあると思いますね。
世界ではワクチンの争奪戦が繰り広げられていますからね。
二つ目は情報の錯そう。
これは国の説明が二転三転しているということ。不信感に混乱を招くようでは話になりません。でも、この問題の本質こそがこのような事態が生じた抱えている課題だと痛感しますけどね。
マスコミは政府や関係者に情報開示を強く求め、そしてある程度の確信を得たところでニュースリリースする傾向にあります。まぁ、情報が早ければ早いほど、TVであれば視聴率、雑誌であれば販売部数に寄与しますからね。
もちろん、早めの情報開示、共有化は必要だと思います。
でも、コロナ禍という未曽有の事態に「海外頼み」のワクチンに関しては、その製造や物流段階でのトラブルだって「想定外」の事態もありますから。そう思いませんか?
だから「しっかりと必要数量を確保した契約を締結しています」と国民向けにアナウンスしても、今回のようなワクチン不足が生じてしまうんです。
じゃあ、やっぱり希望的観測の情報はクローズすべきなのか?って、これもどの情報が希望的観測なのかすら分かっていないですからね。
我々もビジネスで同様の苦い経験をしたことがあります。
ほんと、海外製品って予期せぬトラブルが生じてしまうんですね。
そこで思うことは、希望的観測じゃなくて「今わかっている事実をリスクと共に伝える」ということの必要性です。
今わかっている事実をリスクと共に伝える。
情報はクローズしない。でも、希望的観測ばかりじゃダメだった時に不信感や混乱を招く。だからこそ、あらかじめリスクもしっかりと伝えて理解を得てもらうことです。
最悪、理解は得られなくても「伝えておく」という姿勢はマストだと、そう思います。
素直な心と謙虚な姿勢。貴方は不信感や混乱を招く言動は徹底できていますか?
今日のブログからの教訓
今わかっている事実を「リスク」と共にしっかりと伝えよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。