*

「心・技・体」を会社に置き換えてみるとそこに見えてきたのは!?

公開日: : 最終更新日:2019/01/22 マグロちゃん語録, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

マグロちゃんの疲れ顔

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

いやいやいや・・朝から「疲れ顔」ですみませんね、笑。

でも、これは何かバランスが崩れている証拠かも知れませんね、そう少し休憩が必要だと、そういうことですね。

バランス修正が必要だぞーーーーー!

ホント、マジでね(笑)

では今回のお話しです。

「心・技・体」を会社に置き換えてみるとそこに見えてきたのは!?

企業における「心・技・体」とは「チーム力・独自の技術力・財務力」なり。

さて、「心・技・体」とは・・

武道や相撲で重んずる、精神・技術・体格の三要素。

特にスポーツの世界でよく使われていますが、この三つのバランスがうまく保てないとパフォーマンスも高くなりません。

まさに最近の相撲を見ていると、その通りだと思いませんか?

上位陣、不甲斐ないぞ!ってね。

でも、これは会社でもしかりですよね。そして、「心・技・体」には順番・・というか、形があるんですよね。

マグロちゃんのイメージ

先ず土台となるのが「体」ですね。スポーツの世界ではどんなにすぐれた技術があっても、揺るぎない精神力があったとしても、怪我や病気になっていればダメですからね。

会社に置き換えると、これはズバリ「財務力」ですね。黒字倒産という言葉あるように、資金ショートでは経営は成り立ちません。アイデアや技術があっても資金調達力がなかれば商品化もできませんので。

次に、その確固たる土台の上にあるのが「技」ですね。デカくて頑丈な肉体があってもそれを活かす技術がないと勝てませんからね。

会社に置き換えると、これは「独自の技術力」ですね。マーケットで存在価値を発揮する武器とでも言えるのかと思います。

そして、一番上にあるのが「心」ですね。体格や技術が備わっていても、しっかりとした精神力がなければ・・プロレスに例えるなら反則負けですね。或いは相撲に例えると、ここ一番の大勝負で「気持ちで負けて引いてしまった」ということですね。

これを会社に置き換えると、これは「チーム力」ですね。一人ひとりの個性を活かすために、相乗効果だとか、補い合う連携力ですね。同じ経営方針のもと、価値観を共有して一致団結する、そんなチームですね。

個人の力じゃない、チームだと。

すなわち、心技体とは「財務力・独自の技術力・チーム力」となります。そして、これもまたバランスです。

財務諸表しかりです。損益計算書(PL)じゃなく、貸借対照表(BS、バランスシート)の方が大事だと。

また、そのバランスとは「不安定」という環境の上でとっていくべきものなので、財務力・独自の技術力・チーム力、それぞれに絶えず見直し、修正が求められるということですね。

今日のブログからの教訓

企業における「心・技・体」とは「チーム力・独自の技術力・財務力」なり。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

さぁ、絶えず見直し、毎日修正・・まさに「変化こそ常道」なり!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar