ちょっと待った!なぜ同じ見方をするの?それって何かおかしくない?
今朝はこんな一枚から。
年頭祈願!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
マスクに手洗い、三密回避、換気、というニューノーマルな毎日です。神様には、とにかく一日も早く元の日常生活が戻れることをお願いしましたね。
では今回のお話しです。
ちょっと待った!なぜ同じ見方をするの?それって何かおかしくない?
大事な指標、注視すべき数値を明確にすべし!
もの凄い勢いで感染者数が増えてます。
コロナ禍再び・・ではなくて、日本では第6波ということなので、「コロナ禍6たび」ってことですかね。日本語として正しいのかはさておき。苦笑
そこで2点書いておきたいと思います。
1点目は日米同盟のあり方・・とは、少し大袈裟かもしれませんが、まぁそういうことです。
今回の沖縄、そして岩国も然りですが、米軍基地からの感染拡大が大きな要因としてあることは事実でしょう。やはり日本人とは違い、マスク着用率の低さなどを考えれば残念で仕方ないですね。
米軍基地の敷地内の出来事ならまだしも、一歩外に出るならば、そこは日本という国であることをしっかりと認識すべきだと思いますよ。いや、認識させるべきですね。
2点目は感染者数の捉え方です。
アメリカでは一日の感染者数が100万人を超えたとか、欧州各国では数十万人に達しただとか、そして日本でも急拡大だとか、そんな感染者の数で煽るようなことには少し違和感を覚えますけどね。
確かに感染者数はこれまでにない数字なんでしょうが、重傷者や死者の数は全く違いますからね。
従って、これまでと同じように、単純に感染者数だけを見てまん延防止とか緊急事態宣言なんてどうなんだろう?って正直思います。
人命に勝るものはありませんけど、人命が危機にさらされないのであれば、経済を殺さないという視点も大事だと思います。
政治にはそこを明確にして伝えてくれることを期待したいですね。
極論ですが、無症状であれば、仮に感染していたとしても、PCR検査をしなければ感染者としてカウントされないわけですからね。
とにかく、大事な指標、注視すべき数値は何かってことです。
もちろん、こういった考えはビジネスにおいても然りですけどね。
今日のブログからの教訓
大事な指標、注視すべき数値を明確にすべし!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。