変異株「オミクロン株」の市中感染を前提とした自己管理の徹底を!
今朝はこんな一枚から。
セミナーにて!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は「県南トリオ」での一枚です。ご縁を頂いている先生の県政報告会ですね。
では今回のお話しです。
変異株「オミクロン株」の市中感染を前提とした自己管理の徹底を!
改めて・・マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス。これしかない!
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」は、もはや市中感染しているでしょうね。
はい、昨日からニュースになっているオミクロン株ですね。ご存じのこのニュースです。
東京都は16日、米国から8日に帰国した都内の20代女性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染し、その濃厚接触者の男性のコロナ感染が判明したと発表した。
デルタ株ではないとのことなので、オミクロン株なんでしょう。
しかも、この濃厚接触者の男性は12日に川崎市の等々力陸上競技場でサッカー天皇杯準決勝を観戦していたそうで、男性の周辺で観戦していた約80人に検査を促しているそうです。ちなみに全体の観戦者数は17,575人とか。
80人・・観戦エリアは「SA席 メインベンチ左側 メイン上層北側 Bゲート216・217ブロック」らしいです。お心のあたりの方はご注意を!って、どうなんでしょうか。もはや市中感染しているではないでしょうか?
時系列でみると、
女性は8日帰国。その成田空港での検疫では陰性。
女性は自宅待機中で、9日に発熱の症状が出て10日に医療機関を受診。16日にオミクロン株の感染確認。
しかし、自宅待機中に男性と8、9両日に面会。
濃厚接触者となった男性は先ほど書いたサッカー観戦後(12日)の翌日13日にも職場に出勤。
15日にコロナ陽性と判明。
まぁ、ざっとこんな感じですね。
なんか、官房長官の「体調が優れない観客は外出を避け、医療機関を受診するように」という呼び掛けが空しく感じますね。緊張感というか、政府の水際対策の緩さとか・・まぁ、時間の問題ではあったんでしょうけどね。
もちろん誰も責められないですよ。
女性が滞在していたのは米テキサス州で、ここは指定外だったために即帰宅が出来たようですしね。はい、水際対策の限界ですよ。
ネット上では女性や男性に対して一部誹謗中傷も出ているようですが、それこそ空しいことですよ。いや、憶測で悪者を作り上げていくことこそが、コロナの怖いところです。そう思いますね。
だからこそ、自己管理の徹底です。
ニューノーマル。それ以外にはありません。マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス。そういうことです。
今日のブログからの教訓
改めて・・マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス。これしかない!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
セミナーは大盛況でしたね!もちろん、ニューノーマルですからね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。