突然の訃報に胸を締め付けられる思いです。
今朝はこんな一枚から。
モノレール
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は伊丹空港にあるモノレールの駅での一枚です。空港直結のモノレールで大阪市内まで繋がっているので便利ですね。
では今回のお話しです。
突然の訃報に胸を締め付けられる思いです。
予防医学に取り組むことの重要性。
青年会議所時代から、公私にわたり大変お世話になった先輩の訃報に接し、深い悲しみと衝撃を受けています。
66歳。まだまだ若く、現役バリバリのドクターとして地域医療を支えていらっしゃった先輩が、くも膜下出血で突然帰らぬ人となったこと、本当に信じがたい思いです。
その昔、この先輩の推奨されていたガン治療を頼って、癌になった大切な人を連れて行ったことを思い出します。
それにしても、突然命を奪う「くも膜下出血」の脅威です。
先輩の突然の死は、私たちにくも膜下出血の恐ろしさを改めて突きつけました。
この病気は、何の予兆もなく、ある日突然、大切な命を奪い去ることがあります。働き盛りの世代から高齢の方まで、誰にでも起こりうる病気であり、発症してしまうと、助かっても重い後遺症が残る可能性も低くありません。
先輩は、患者さんの命を救うことに情熱を燃やし、まさに「人の命を預かる」仕事に人生を捧げてこられました。その先輩が、自らの命を突然奪われる結果となったことに、私は残念でありません。
「大切な人を守るために、今できること」
私たちは、この脅威から目を背けてはいけません。なんの予兆もなく、と先ほど書きましたけど、くも膜下出血から自分自身、そして大切な家族や友人を守るために、できることもあります。
重要なのは、「予防」です。いくつか調べてみたのでシェアしておきます。
1. 血圧管理の徹底
くも膜下出血の最大の原因の一つは高血圧にあるそうです。そのために、日頃から血圧を測定し、医師の指導のもと、適切な血圧管理を徹底することです。食生活の改善や適度な運動も非常に重要です。
2. 定期的な健康診断と脳ドック
体の異変に気づく前に、定期的な健康診断を受けることはもちろん、脳ドックの受診も必要なようです。特に、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病がある人、喫煙習慣のある方は、積極的に脳ドックを検討することが必要こと。早期発見こそが、命を守る鍵となることに間違いはありません。
3. ストレスを溜めない生活
過度なストレスも高血圧や動脈硬化を悪化させる要因となるようです。心身の健康を保つために、適度な休息や趣味の時間を持ち、ストレスを溜め込まない工夫が大事かと。
4. 禁煙・節酒
喫煙や過度な飲酒は、血管に大きな負担をかけるようです。禁煙はもとより、節度ある飲酒を心がけることが、脳血管疾患のリスクを低減しなければなりません。
いずれにしても、予防医学の重要性です。
今回の悲しい出来事を胸に刻み、私たちはくも膜下出血の予防に真摯に向き合っていかなければなりません。
そして、「命を慈しむ心」を忘れずに、一日一日を大切に生きていくことを改めて誓いたいと思います。
あなたも、予防のために何か行動してみませんか?
今日のブログからの教訓
予防医学に取り組むことの重要性。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのディナー紹介。柳川市にあるブラウンシュガーさん。このクオリティの高さは流石ですね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。 - 2025年9月18日
- 銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。 - 2025年9月17日
- 泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。 - 2025年9月16日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 最低賃金引上げニュースを見て思うことは?
- NEXT
- 一度きりの接触では関係性など構築出来ません。