これは絶対にNG!スポーツの意義から外れた行為は即退場!
今朝はこんな一枚から。
FUN JORKY BALL!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
FUN
JORKY BALL!
ということで、冒頭の写真は先日の10th・KOFUカップでの一枚です。
ジョーキーボール日本代表のサンクタスとJJAドリームとの試合開始前の記念写真です。まぁ、結果はさておき・・私も久しぶりにコートに立ったけど、やっぱり疲れますね(苦笑)
でも、それ以上にやっぱり楽しいですね。気持ちの良い汗をかきましたよ(笑)
では今回のお話しです。
これは絶対にNG!スポーツの意義から外れた行為は即退場!
スポーツの持つ意義を、今一度考えてみよう!
世の中って実に様々な出来事があるものです。もちろん、それらは私のブログのネタにもなるんですけどね(笑)
だけど、それらは決して明るいネタばかりじゃなく、時には憤慨してしまうネガティブな事件、事故、出来事も多いんです。それでも、そういった時は個人名だとか会社名・団体名を出すことはなく、オブラートに包み込んでしまうことが多いですかね。
だって、ブログとはストックされるツールなので、過去の記事が消えることありませんので。まぁ、私なりの配慮ですね(笑)
それでもね、やっぱりこれだけは絶対にダメですね。あり得ないですよ。スポーツの持つ意義を逸脱した行為は、スポーツに関わるものとして憤慨してますよ。
日大アメフト悪質タックル問題!
スポーツ庁の鈴木大地長官も激怒し「危険な行為で普通ならレッドカードに値するプレーではないか。なぜああいうプレーが起きたのかを考える必要がある」と述べていたようです。
ああいうプレーとは説明不要でしょうけど、その悪質なプレーは5月6日に都内で行われた日本大学と関西学院大学の定期戦で発生しました。
日本大学の選手が「無防備な状態の」関西学院大学の選手に背後からタックルするなど複数回の反則行為を繰り返したプレーです。
ニュースでも見ましたけど、それはまさに衝撃的な映像でしたね。
一部には「監督に指示で行われた・・」とか、「選手は泣いていた・・」とか、そういった記事もありましたけど、いずれにしても絶対にあってはならないNGプレーですよ。
スポーツをやる資格なし!
そもそもスポーツの持つ意義を、今一度考えて欲しい、そう思いますね。
FUN SPORTS
FUN JORKY BALL
ですからね。
そうそう、本日発表のコウフ・フィールド株式会社最新動画CMをいち早くお届けしますね。(1分14秒の動画)
はい、そういうことですね。スポーツの持つ意義、ですからね。
今日のブログからの教訓
スポーツの持つ意義を、今一度考えてみよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。