カーリング女子の大活躍から得た二つの気付きとは?
公開日:
:
スポーツの力
今朝はこんな一枚から。
そうだ!歯医者に行こう!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
休日にやり終えておきたいとは散髪すること、そして歯医者にも行きたいと思うんですが・・なぜか日曜日は休診ですからね。
大きな視点で捉えると同じサービス業なんでしょうけどね。苦笑
では今回のお話しです。
カーリング女子の大活躍から得た二つの気付きとは?
リスペクトし合う姿勢とチーム編成のあり方はビジネスにおいても大切なこと!
北京オリンピック。いやいやいや、カーリング女子の活躍には胸躍りますね。
カーリング女子の準決勝が18日に行われ、18年平昌五輪銅メダルで世界ランク7位の日本(ロコ・ソラーレ)は世界ランク2位のスイスと対戦。8─6と勝利し、2大会連続のメダルを確定させた。日本勢の銀メダル以上は史上初。決勝は日本時間20日午前10時5分から、相手は英国に決まった。
史上初って凄いことですよ。ほんと、今日の決勝戦は必見ですね。
ということで、カーリング女子の活躍から気付いた2点を書いておきたいと思います。
1点目)リスペクトし合う姿勢に共感!
準決勝の対戦相手だったスイスは世界選手権2連覇中。まさに世界王者として臨んだ決勝トーナメントだったんです。
当然、スイスだって悲願の五輪王者を目指していたんです。でも、負けた後にスイス選手のこんなメッセージを目にしました。
1週間試合をしていれば、とても調子の良いチームと当たることもあります。それが今日の日本でした。彼女たちは私たちより良いゲームをした。勝ちに値していました。
(スキップのシルバナ・ティリンツォーニ)彼女たちが昨日より良いプレーをしてくるのは分かっていました。彼女たちが本当に優れたチームだと知ってますから。
(フォースのアリナ・パッツ)
全力で渡り合い、勝者をたたえる姿。
本当に感動的ですね。これがスポーツの醍醐味ですよ。
スイスと日本代表のロコ・ソラーレは互いに尊敬し合うチーム同士。改めてリスペクトし合う姿勢の重要性も気付かせてもらいましたよ。
2点目)日本選抜という形をとらないカーリングの魅力!
そう、日本代表チームはロコ・ソラーレで、いわゆるサッカーとか野球のような日本代表チームを編成するわけじゃないんですね。
Jリーグを制したクラブチームがサッカーワールドカップに出場するわけじゃなく、またプロ野球日本シリーズを制したチームがWBCに出場するわけじゃないでしょ!?
個人的にはプロスポーツとアマチュアスポーツの違いなのかな?と単純に思ったりもするんですが、それぞれが役割分担をしてより親密な連携が求められる、或いは代表選考の基準が難しい、そんな競技の特性もあるのかも知れません。
いずれにしても、どんなチームにも勝ち上がればオリンピックという最高の舞台が用意されている。これは素晴らしいことだと思いますね。
そうそう、ジョーキーボールのようなものですよ。笑
いずれにしても、リスペクトし合う姿勢とチーム編成のあり方。
この二つはビジネスでもとっても大事な視点でもありますね。
今日のブログからの教訓
リスペクトし合う姿勢とチーム編成のあり方はビジネスにおいても大切なこと!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
そうそう、決勝戦の相手はイギリスです。
こんなニュースも目にしました。
日本、英国ともに「ジャイアントキリング」で頂点を争う舞台に立つ両チームに、海外メディアも称賛を惜しまなかった。
日本は世界ランキング7位で、英国は8位。
一方、準決勝で敗れたスイス(2位)とスウェーデン(1位)は、ともに優勝候補と目されていた。
ほんと、楽しみな決勝戦ですね。

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
コウフ・フィールド株式会社で働く魅力とは!?
マグロちゃん
-
-
高校野球にリクエスト制度は必要なんだろうか?
マグロちゃん