真のプロフェッショナルとは!?
今朝はこんな一枚から。
マグロちゃんネットワーク
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
写真右から板橋聡県議、藤井隆社長、そしてブログ初登場の久冨組・久冨社長です。みやま市ネットワークに感謝ですね。
では今回のお話しです。
真のプロフェッショナルとは!?
物事の本質を理解して本気の覚悟をもって行動する事!
怒鳴り散らす。褒め称える。
その前提にあるのは、人を育てるために愛情を注ぐこと、そして、得手不得手を把握するためにその人をしっかりと見てあげる事なんです。
これって物凄くパワーがいる事なんですね。しかも、自分のやるべき事を山ほど抱えている中で、ですから。
それに、怒鳴り散らした後のエネルギー消費量なんてハンパないですからね。下手したら血管がブチ切れるレベルですよ(笑)
もちろん、褒め称えることもしかりです。
まぁ、それがリーダーに課せらているテーマでもありますからね。
私の場合、最近でこそ、その役割の多くは任せられる幹部陣がやってくれていますけどね。
それでも1年365日24時間、頭の中は仕事中毒になっていることに変わりはありませんけど。
チームリーダーに求められる最大のミッションは、チームとしてのパフォーマンスを最大限に引き出すことにあります。
そしてまた、チームの責任はチームリーダーにあるように、会社経営の責任は私にあるんです。
そこにある「真理」をはっきりと自覚した時に、やっぱりやらざるを得ないのがチームリーダーであり、経営者なんです。
いかにしてパフォーマンスを高めるのか?
特に業績の見通しが厳しい時はしかりですね。
そこにあるのは、皆さん当事者意識を持ってやってくださいね〜、なんてそんな甘っちょろいレベルじゃないんですよ。
物事の本質をどこまで理解できているのか、漲る力強く行動というのは、ホントそこにかかっていますね。
物事の本質を見抜き、本気で自分自身に落とし込んでいること。
それが真のプロフェッショナルか否かの違いだと考えますね。
今日のブログからの教訓
物事の本質を理解して本気の覚悟をもって行動する事!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 整理整頓のコツってご存知ですか?
- NEXT
- 芝生管理の基本作業といえばコレですよ!