悩む暇があったら、今やるべきことに全力を出し切ろう!
忍び寄る台風にビクビク・・・なんて、そんな事してもどうしようもないことですからね。まぁ、なるようになれ!という感じですけどね(笑)
おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真は、マグロちゃんが常連さんと言われているステーキハウス・ツツミというお店のオーナーシェフとの一枚です。
まぁ、いつ撮った写真なのかは忘れましたけどね(苦笑)
いわゆるアイキャッチ画像がなかったので、フォルダにあった写真を使った次第なんですけど。
伝えたいメッセージは、「ご縁に感謝!」という事ですかね。
自然に感謝しなさい、自然と共生しなさい。
さて、九州は忍び寄る台風にビクビク・・・という感じですかね。
特に週末は要注意のようですけど。
そうそう、週末はコウフ・フィールド株式会社の第43期事業計画説明会、そして協力会社組織である厚友会の総会・安全大会・懇親会となっているんですけどね。
まぁ、なるようになれ!という感じですよね。
台風とは別に、先日から九州地方は集中豪雨にも見舞われています。
でもね、台風だとか集中豪雨は予測出来たり、また災害への備えが出来るのだからまだマシなのかも知れません。
一昨日はお隣の大分地方で大きな地震がありました。
時間は深夜3時前だったと思いますけど。
大分から少し離れた場所でも、思わず目が覚めちゃうくらいの大きな揺れでした。
もはや、地震なんていつどこで起きるかわかりません・・・って言うか、いつでも、どこでも起きる可能性がありますからね。
ホント悩ましい集中豪雨に地震です。
そうかと思えば、関東地方では熱中症で死者が出たりしているようです。
自然の巻き起こす力の前には我々なんて無力でしかない、そういう事なんでしょうね。
でもね、決して自然を恨んだりしても無意味だし、それに恨んでもどうしようもない事ですからね。
それに、むしろそんな自然環境を破壊しているのは我々人類社会なんですよね。
しかも、この地球上には我々人類があとから生息しているんです。
だから、自然に感謝しなさい、自然と共生しなさい、という事なんですよね。
悩んだって自分では解決出来ない事であれば、悩む必要なんてないでしょ。
台風が来たらどうしよう・・
雨で現場が出来なかったらどうしよう・・
はい、答えは「悩むな!」という事です。
だって、悩んだって自分では解決できないですから。
しかも、それが自然相手なら尚更でしょ(苦笑)
プレゼンでうまく伝える事が出来なかったらどうしよう・・
相手が理解してくれなかったらどうしよう・・
もうね、「知るか!」という感じですよ。
繰り返しますけど・・
だって、悩んだって自分では解決できないでしょ。
昔から言われている通り、過去と他人は絶対に変えることなんて出来ないですから。
だったら、自分が出来ることしっかりとやるだけです。
それに・・
相手を見て仕事をすることは大切ですけど、相手ばかり見ていたら仕事なんて出来ないですから。
(マグロちゃん語録)
お客様なんてニーズはない、という事です。
大切な事は、お客様にニーズを気付かせてあげる、という事ですから。
さぁ、悩む暇があったら、今やるべきことに全力を出し切ろう!
あっ、フォルダにはこんな写真もありました。
博多は山笠で盛り上がっていますね。
う~ん、それにしてもいつ撮った写真だっけ(苦笑)
ではでは。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。