日本相撲協会に退職届を提出・・って、どうした!?
今朝はこんな一枚から。
衝撃の映像とは・・!?
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
まさに衝撃でしたね。
先日の暴風雨の時にわが家の庭にあった大木が倒れてました・・。なんとお隣さんの庭を直撃ですよ。
まぁ、お隣さんとは良好な関係なので、チェーンソーで処理してもらいましたけどね。それが冒頭の写真(笑)
では今回のお話しです。こちらも衝撃のニュースでしたね。
日本相撲協会に退職届を提出・・って、どうした!?
感情のもつれ、感情の軋轢をクリアにせよ!
昨日の日経朝刊、社会面に書かれていたこの記事ですね。
大相撲の貴乃花親方は25日、東京都内で記者会見し、日本相撲協会に退職届を提出したことを明らかにした。
貴乃花親方は、弟子の幕内貴ノ岩が元横綱日馬富士に暴行を受けた件で、協会執行部の対応に問題があったとして内閣府に告発状を提出。
その告発内容を協会から事実無根と認めるよう迫られていたとし、「事実無根であると認めることができなかった。真実を曲げることはできません」と退職理由を説明した。(日経新聞より抜粋)
25日の朝には弟子らにその旨を伝え、貴乃花部屋所属の力士や床山らは別の部屋に移籍することで合意している、との記事も目にしたので、よほどの決意、変わらぬ決断だったんでしょうね。
そうそう、その昔にあってはならないことですが、わが社も会社存続の危機に立たされた時があったんですが、その時には関連会社に合併を申し出たことがあったんですね。はい、思い出したくない出来事なんですけど(苦笑)
でも、そういう歴史も含めて今があるんですね。それに、あの出来事があったからこそ、強くなることが出来た、そう思っていますけどね。
話しを戻しますが、「よほどの決意」とは、たぶんそういったことですよね。
それにしても、何かとゴタゴタ続きの相撲界にはちょっとウンザリですね。大相撲ファンの一人として、来場所・九州場所の初日と千秋楽を観戦する観客の一人として、ここは声を大にして言いたいですね。
醍醐味のある、迫力のある、そんな感動を与える魅力ある土俵づくりに専念せよ!
って、声じゃなくて文字を大にして伝えてますけどね(笑)
まぁ、一部報道にあるように、無所属を認めず一門に所属すること、そして一門に所属するにあたって「真実を曲げること」が条件であったとするならば、それはどうしようもないパワハラですよね。
一体何がどうなっているんでしょうね?
ただ、言えていることは暴行問題以降「感情のもつれ」が尾を引いていた事だけは想像に難しくありません。
やっぱりね、トコトン腹を割って話す、ということですよね。
昨日のブログでも書いたけど、勘違い・誤解・思い込み・・って、それで感情の軋轢が生じるならもったいないことですよね。
今日のブログからの教訓
感情のもつれ、感情の軋轢をクリアにせよ!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。