*

アクションを起こしたその先に、新しい「ご縁」が待っています。

昨日のブログで書いていた姪っ子ですが、アメリカロサンゼルスでの仕事が急遽決まり、カナダでのワーキングホリデーを中止するようです。人生はどこに「ご縁」があるかわかんないですよね。

マグロちゃん

おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

とにかく、カナダでのワーキングホリデーからアメリカでの就労ビザに切り替えるとか。
まぁ、私にはその違いすら良く分かりませんけど(苦笑)

分かることは、アクションを起こしたその先に「ご縁」が待っていたという事でしょうね。

人生なんてそんなものかも知れません。

大切な事は、アクションを起こせば変化がある、という事ですね。

「動」とはポジティブであり、「静」とはネガティブ。

人間誰しも判断に迷う時ってありますよね。

あっ、私なんて迷いばっかりですけどね(苦笑)

だから、本当に判断に迷った時は、どちらかと言うと「動く」方を基準に選ぶようにしています。

だって、動けば必ず変化があるからです。
そして、その変化が気に入らなければ、また違う動きをすればいいだけですからね。

言い換えると「動」とはポジティブであり、「静」とはネガティブと言えるのかも知れません。

それに、ポジティブの方が前向きでしょ。
前向きの方が明るいし、楽しいですから(笑)

高校を卒業してたった一人で就職先の愛知県に向かう夜行列車に乗った時、恵まれ過ぎた職場環境を離れ厳しい経営コンサルタントの世界の門を叩いた時、そして今の会社を始めた時、それはもちろん「動く」でした。

自らの人生の歩みが「動く」を選ぶことの楽しさを証明しているのかも知れませんね。

いや、きっと楽しそうな方を選んできたんでしょうね(笑)

だから、本当に判断に迷った時は、「動く」という方を基準に選ぶようにしているんです。

そして、「動く」ということを選択するのに必要な事は・・

変えてみる、動いてみるという「勇気」です。

考えてみると、わが社には新卒のスタッフはいません。
すなわち、みんな「動く」ことで、今の素晴らしい
ご縁が出来ているんですよね。

アクションを起こしたその先に「ご縁」が待っている。

今期の営業テーマの一つは「どぶ板営業」です。

まぁ、ネーミングは別として、圧倒的な行動量を確保しようという事らしいです。
らしい・・とは他人事表現のような気もしますけど、営業チームが危機感をしっかりと持って、そして独自にアクションを起こしてくれていますから(笑)

頼もしいでしょ。

でも大切な事ですよね。

動けば必ず変化があります。
言い換えると、動かなければ何も変化は起きません。

情報を発信すれば何か変わる可能性もあります。
言い換えると、情報を発信しなければ何も変わりません。

アクションを起こしたその先に、新しい「ご縁」が待っています。
(マグロちゃん語録)

うん、真理ですね。

たった一度の人生、悔いなく、そして恥じなく歩みたいものです。

マグロちゃん in ICU

自分の襟を正す、決意を示す、そんな写真です。

PS
29歳の男性スタッフの採用が内定しました。
入社時期は10月か11月かな・・でも、誰にも言っていないのでナイショね(笑)

動いてくれた事で、新しいご縁が出来そうです。

ではでは。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし