衆院解散。そこに大義は必要なのか!?
休日返上でのミッション。っていうか、もともと私には「休日」という概念がありませんけどね(苦笑)
マグロちゃんの公務
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
人生53年間も生きていると、いろいろな役割が与えられてくるものです。
来たるべき衆院解散・総選挙に向けてのミッションも数知れず・・ですかね。まぁ、自分の体調にも耳を傾けながら、自己責任、自己判断で対応するだけですけどね。
では今回のお話しです。
衆院解散。そこに大義は必要なのか!?
国際情勢を鑑み、本気で政治に向き合おう!
さぁ、いよいよ今日ですね。
安倍晋三首相は25日に開く記者会見で、臨時国会冒頭の28日に衆院を解散すると表明する。各党は「10月10日公示、22日投開票」へ準備を進めた。
まぁ、正式解散は28日なんでしょうけど、世の中は既に選挙モードに突入してますからね。
日本は言うまでもなく「議会制民主主義国家」なので、信を問われれば選挙の中で投票という行動で答えを出すしかありません。
では、なぜ信を問うのか?
そこに大義はあるのか?
そんなことが焦点となるのも至極当たり前のことなんだと思います。
しかも、それは当然立場が違えば発言も異なるものです。
「全く持って耳を疑うような話。仕事人内閣ということで内閣を改造しておきながら、何ら仕事をすることなく解散するなんてそんなバカな話があっていいのか!?」
或いは、
「森友、加計疑惑隠しだ!」
「解散の大義がない!」
そして、
「北朝鮮の危機を煽っておきながら、かつ戦争の危険もある中で、選挙にうつつをぬかすなんて許せない!」
とかね。まぁ、野党の立場ではそうなるでしょうね。
でもね、私は思うんですよ。
そもそも大義なんて必要ねーよ!
そもそも衆議院も参議院も任期制ですからね。では任期満了を迎えた総選挙に大義なんてあるんですか?と問いたいですね。
任期満了こそが大義なんて、そんなアホな事は言わないでしょ(笑)
特に衆議院の場合は任期途中での解散があり、その総選挙とは与野党での獲得議席を争う権力闘争でしかないですよね。それが今の議会制民主主義の根底にある選挙制度ですから。
だから政党の掲げる理念や政策、そしてこれまでの国政実績を勘案しながら、国民一人ひとりが判断を下すだけだと思います。
日本の進むべき道、これから先数年の舵取りをどの政党に託すのか、わが地域の未来を誰に任せるのか、それが総選挙ですよ。
話しは変わりますが、先日ある女性と会話している中で「来年あたり、いや年内にも戦争が起こりそうで怖いんですけど。日本は大丈夫なんですかね」と問いかけられました。
確かに他人事じゃないし、都心部に核爆弾搭載のノドンでも落とされるなら被害は甚大ですからね。被害者は数百万人規模、しかもノドンは200発以上あるとも言われています。
絶対に核弾頭ミサイルを発射させてはならない、これは絶対条件ですけど、そういうことも視野に入れて取り組むべき事態にあることは間違いありません。
そこに、徐々に任期満了が近付いてきて・・なんてソワソワ、フワフワしたような浮足立った政治に我々の安全安心を託す国政なんて期待できないでしょ!?
北朝鮮情勢が緊迫するからこそ、早めに信を問う、そして腰をしっかりと据えて取り組む。これこそがある意味「大義」なのかも知れまんよ。
今日のブログからの教訓
国際情勢を鑑み、本気で政治に向き合おう!
(マグロちゃん語録)
それにしても、戦争なんて愚かな事態ではなく、平和的解決を成し遂げて欲しいと願うばかりですけど・・。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。