物事を決めるのは判断基準、そしてみんなが納得できる大義名分。そこにしっかりと注目です。
先日、天理市役所を訪れた時の一枚です。とっても特徴的な屋根が印象に残ってますけど。
マグロちゃん in 天理市役所
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
折角ですから、市役所ロビーに展示してあった市役所の模型の写真で紹介しておきますね。
うん、やっぱり屋根が特徴的ですよね。
少し調べると・・
「歳月とともに将来、緑青(ろくしょう)がふいた時、大和青垣の山々の緑の曲線を表わしたい」
これがデザインコンセプトらしいです。
昭和59年に完成した市庁舎らしいいですが、建設から32年、見事な緑青がふいてますね。ちなみにこの屋根は銅板でできているようです。
その独特な雰囲気が漂う街並みは、ちょっとした観光気分を味あわせてくれます。
そうそう、今回のブログはそんな天理市の紹介・・・ではありませんけど(苦笑)
物事を決めるのは判断基準、そしてみんなが納得できる大義名分。そこにしっかりと注目です。
さて、政治ネタです。
総理はこれまで散々「解散の2文字は全く頭の片隅にもない。解散の『か』の字もない」と言い続けて来ています。
「ウソつきは泥棒の始まり」という教えであるならば、もちろん総理の言葉にウソなどないでしょうけど(苦笑)
さて、衆院解散はあるのでしょうか?
まぁ、好き勝手に発信できるのがブログですから、自分勝手に予測させてもらうと・・
衆院解散。7月10日衆参ダブル選挙。
だと、個人的には思っています。
(あっ、外れても批判なんて・・そんな野暮なことしちゃダメですからね。笑)
さて、その一番の理由は消費税引き上げの延期。
ある人に言わせれば、「与党も野党も、しかも国民の大多数が増税延期に賛成なら選挙なんてする意味ないじゃん!」となります。
これはとっても真理。
でもね、私は「国民に直接信を問う」のが選挙の本質であるとするならば、そして2014年12月の総選挙で「財政再建の旗を降ろすことは決してありません。そして、平成29年4月に確実に消費税を10%へと引き上げてまいります」という総理の言葉を自ら改めるのならば、解散もアリだと思います。
(マグロちゃんの意見)
だって消費税って、国民生活に直結してますからね。
だから、ホントに消費税引き上げの延期を決断するならば、これが「衆院解散」という「大義名分」になるんじゃないかと、そう思います。
あっ、大義名分なので、本心は分かりませんけど(苦笑)
でも、一方では震災復興(今でも余震が続いていますけど)に不安定な経済情勢、それにテロを始めとした国際情勢など、実はホント緊迫した状況なんですよね。
そのような中で、参院に合わせて衆院までも解散して選挙をやっていいのか、という見方もあるわけです。国政そっちのけでの選挙運動ですよね。
それに増税先送りだけが注目される選挙でいいんだろうか、という気もします。
あっ、そもそも・・
与野党ともに増税延期が大多数を占めるなら選挙の争点にもなりませんよね。
そのような中で、総理はどのような判断基準をもっているのでしょうか。
物事を決めるのは判断基準、そしてみんなが納得できる大義名分、そこにしっかりと注目していきたいと思います。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたの報連相、間違っていませんか?
マグロちゃん
-
-
小学生の「平和への誓い」にハッと気付かされますね。
マグロちゃん