「三度目の殺人」こういう作品があるから映画鑑賞がやめられない(笑)
マグロちゃんの映画鑑賞レビュー!
三度目の殺人
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
休日はマグロちゃんの映画鑑賞レビューですね。・・って、私は昨日も、そして本日もスペシャルミッションに追われているんですけどね(苦笑)
まぁ、頼まれごとは試されごと、ですかね。
では今回のお話しです。
「三度目の殺人」こういう作品があるから映画鑑賞がやめられない(笑)
圧巻の映像に感服。表現のやり方ひとつで「伝える力」が変わります!
最近の映画では原作があるんですけど、この映画には原作がないようなんですね。つまりオリジナル映画作品となります。
それだけにストーリー、結末が読めないのでワクワク、ドキドキしますよね。って、原作があってもほとんど原作にふれることなく鑑賞しているんですけどね(笑)
この作品を鑑賞して先ず思ったことは「金じゃない!」という事です。
あっ、つまりハリウッド大作のように大きな製作費をかけなくても、これだけの作品を作り上げることが出来る、という事ですね(笑)
それにしても、いろんな意味でグッとくる作品でしたね。
福山雅治と役所広司のダブル主演による、いわば心理サスペンスですかね。その主な舞台は法廷やガラスで仕切られた接見室なんです。
法廷は真実を解明する場所ではない
「あの人の言った通り、ここでは誰も本当のことを話さない」
とは、ヒロイン(という設定なのかな?配役として考えるとちょっと違うかな?)の広瀬すずさん演じる咲江の言葉なんですが、この言葉がとっても深く感じるんですよね。
そう、法廷とは自分の立場・役割において必要となることを話す場であって、そこに真実の云々なんて必要ないんですよね。あっ、極端な話ですけど。
それを裏付けるかのように・・
「理解、共感は弁護にいらない」
これは、真実の追求よりも勝利にこだわる弁護士、福山雅治さん演じる重盛の言葉です。
そう、自分の役割は死刑判決を回避して無期懲役に減刑すること、それが彼の裁判での勝利であり、ミッションなんです。あくまでも極論ですが、そこには真実なんて関係ないんです。
それが・・
「法廷は真実を解明する場所ではない」
という映画作品を通してのメッセージなんでしょうね。
それに殺人事件の裁判だって、もはやモノづくり工場におけるベルトコンベアを使った「流れ作業」でしかありませんからね。
裁判員裁判における裁判員の都合もあり、次に控えている裁判を考えると審理日程もあるんですね。このあたりが奥深く描写されていましたね・・って、あくまでも私の感じた視点なんですけど(笑)
圧巻の映像が素晴らしい
結審後に役所広司さんが演じる犯人役の三隅と重盛が接見する場面があるんですが、ここで会話する二人の表情を仕切られているガラスで重ね合わせる技法なんて「ホント伝え方がうまいなぁ~!」なんて感心しましたからね。
SFやアクションなどの驚愕映像もいいですけど、そういう映像もある意味とっても迫力がありますよね。
まぁ、どうぞ劇場で感じてください(笑)
それと「三度目の殺人」というタイトルも上手いですね。はい、勉強になることの多い作品でした。
今日のブログからの教訓
圧巻の映像に感服。表現のやり方ひとつで「伝える力」が変わります!
(マグロちゃん語録)
そうそう、最後に斉藤由貴さん演じる美津江にも何となく共感してしまうのは、やはり「会社を守る」という使命感にあるんでしょうね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
一人ひとりがスマホ片手にメディアになる時代!
マグロちゃん
-
-
東京は上野にある「とて吉」というお店が素晴らしい!
マグロちゃん