悩みが生じた時の発想法とは!?
マグロちゃんの映画鑑賞。
ベイビー・ドライバー
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
カーアクション、BGM(音楽)、青春恋愛、そして悪は滅びる(笑)・・いろんな要素が詰め込まれた作品、それが「ベイビー・ドライバー」でしたね。
実にワクワク・ドキドキした時間でしたよ。作品レビューは一切書かないので、どうぞ映画館で体感してください(笑)
では今回のお話しです。
悩みが生じた時の発想法とは!?
前を向いて進んでいればこそ、壁にもぶち当たるんです。だから悩みは成長の機会だと捉えよう!
「大丈夫。失敗したって命まで取られることはないから」
昔、そんな言葉を聞いたことを思い出します。
でも、その命にしたってやがて尽きるんです。はい、そこには例外なんてありませんからね。
大好きだった祖母を失い、もっと一緒に語り合いたかった父親も失い、私の葬儀の時に弔辞を読み上げてくれると約束してくれた大親友も失い、そしてやがて自分の命も尽きる時が来るんです。
だからこそ、しっかりと前を向いて生きたい、人生を全うしたい、そう考えるんです。
でも、時には壁にぶち当たることもあるんです。そういう時に「大丈夫。失敗したって命まで取られることはないから」というメッセージが心の支え、一歩踏み出す勇気を与えてくれるんです。
しかも、前を向いて進んでいればこそ、壁にもぶち当たるんですよ。
ジッと立っているだけじゃ何も起きないですから(苦笑)
そして、前を向いて生きるということは、自分の信じた道を正しく生きる、ということです。
正しく生きる。
でも、この正しさの基準がわからないから人間は悩むんですね。
その悩みを生み出す、つまり正しさの基準をブレさせるのが他人の意見なんです。
そう、人は環境に左右される生き物です。その環境で一番大きな影響を与えるのが人間関係、ということになります。
すなわち、悩み事の大半は人間関係にある、と言えます。
ならば、人間関係を全て断ち切ることができれば悩み事は無くなるのか?
でも、なくなった時に生まれる「無」の世界にいかに向き合うべきなのか?
別に哲学的なことを云々書くつもりは毛頭ありませんし、残念ながらそんな学問や知識も持ち合わせていません。
でも、私はこう考えるんです。
悩みとは進化の壁、成長の壁である。
ホント、悩みとは壁だと思うんですね。
つまり、前を向いているからこそ、変化に挑んでいるからこそ、いろんな壁にぶち当たる、それが悩みだと思うんですよ。
人間関係の悩みだって、新しい価値観との遭遇によるものですからね。出会いやご縁あればこそ、なんですよ。
しかるに、悩みは成長の機会だと捉えるんです。「さぁ、己の成長の機会が訪れたぞ!」という感じでね。
成長を求めず、変化に挑まず、ジッと現状維持で良ければ・・きっと悩みもないでしょうからね。
今日のブログからの教訓
前を向いて進んでいればこそ、壁にもぶち当たるんです。だから悩みは成長の機会だと捉えよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けします。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
「先ずは出来ることからやる」という行動原則。
マグロちゃん
-
-
数年ぶりに出席した披露宴で思ったことは?
マグロちゃん