*

なぜあの人は助けてくれなかったのか?

公開日: : 最終更新日:2017/09/09 マグロちゃん語録, 飲食店・ホテル情報, 価値判断基準

金蔦での一枚。

マグロちゃん in 金蔦

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

九州の素材を堪能できる鍋コース。「博多炊き肉鍋」は厳選した九州産黒毛和牛や鹿児島黒豚、沖縄あぐー豚など肉と細切りの白ネギを牛テールスープで炊き上げます。テールの塩ダレとトマトダレの2種類のつけダレで・・旨味のつまった牛テールスープで味わう新名物「博多炊き肉鍋」!

そんなキャッチコピーのとおり、とっても旨かったですね。

写真はWEBより拝借

詳しくは・・ググって下さい(笑)

では今回のお話しです。

なぜあの人は助けてくれなかったのか?

行動に隠された真意を汲み取ろう!

「なぜあの人は助けてくれなかったのだろうか?」

そうか、きっと私のことを嫌っているからなんだろう。だから、自分なんて必要のない存在なんだ・・

そんな感じで、妄想が迷走して勝手なネガティブ・ビリーフを生み出してしまうんですね。それだとみんな不幸になるだけなんですけどね。

例えばプロレスのタッグマッチ。

同じような力を持つレスラー同士のタッグならまだしも、誰の目から見ても実力差のあるタッグ、いわゆる師弟コンビのようなタッグを想像して頂きたい。

そうですね、全盛期のアントニオ猪木と藤波辰爾のようなタッグです。うん、実に分かりやすい(笑)

目の前で悪戦苦闘して、やられっ放しの弟子・藤波辰爾がいたとして、師匠・アントニオ猪木はどうするのだろうか?という視点です。

苦しくなってタッチを求められても、そのタッチを安易に受けることが弟子の為になるのか?という事ですね。

一番大切なテーマ、それは「弟子を育てる」ということでれば・・それが全ての判断基準なんです。

然るに、苦しくなってタッチを求められても、そのタッチを安易に受けてはならない、そうなるんです。

逆に平手打ちをかまして、「気合い入れて一発かましてこい!」とかね、

負けて「悔しい」という感情を成長のバネにしろ!
今の実力差を体で覚えてトレーニングに傾注せよ!

そんな感じなんですよね。はい、愛情です。

だから助けないんです。

なぜ自分だけこんな課題が与えられるんだろうか?
なぜ自分だけ報告してくれないんだろうか?

なぜ自分には?・・なんて、あなたの身近にもないですか?

そういう時は決まって「そっか、自分は必要とされていないんだ、自分はダメな人間なんだ、自分は嫌われているんだ」・・と、ネガティブ思考回路が働いてしまうんですよね。

「なぜ」に対する自らの答えが「ネガティブ」であれば、たぶん不正解ですよ(苦笑)

そういう時は直接「真意」を聞いてみればいいんです。そうしなければ、お互い不幸ですからね。

ホント、ビリーフによるネガティブな思考回路なんてアホですよ。

つまり、目の前の行動に隠された真意を汲み取ることが大切なんです。

今日のブログからの教訓

行動に隠された真意を汲み取ろう!
(マグロちゃん語録)

うん、そういう事ですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma