*

あれは〇〇がやっている事だから自分には関係ないよ・・って視点どない!?

これが総合力!これぞチーム力!

KOFUジョーキーボールパークにて
(Photo by マグロちゃん)第4回KOFUカップ(スタッフ)

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

去る3月26日の日曜日は第4回KOFUカップでした。あっ、詳しい内容は別の機会で書きますね(笑)

若手スタッフからベテランスタッフ・お爺様こと「の~ずぃ~」まで集まってくれました。まさに、「これが総合力!これぞチーム力!」という運営ができたと思います。

日曜日、しかも私なんて3月は休みなし、それに夜はほぼ毎日会合続きでクタクタではありましたけど、程よい疲れを感じることが出来たのは、そんな「これが総合力!これぞチーム力!」ということが体感出来たからでしょうね。

今回はそんなお話し。

題して・・「あれは〇〇がやっている事だから自分には関係ないよ・・って視点どない!?」って、なぜか関西弁だけど(笑)

当事者意識こそが確固たる「繋がり」を育み、それが総合力、チーム力になる!

日本初のスポーツとなるジョーキーボール。新しいスポーツ文化を提案することは、わが社の重要なミッションの一つであります。

なぜならば、そういったスポーツ空間が「繋がりを育む場」となり、その繋がりこそが人生を豊かにしてくれる最大の要素だと思うからです。

人の悩みの多くが人間関係にあるように、人生の豊かさの根幹も人間関係にある。
(by マグロちゃん語録)

あっ、閃いた言葉を書かせてもらいましたけど(笑)

いずれにしても、わが社はジョーキーボールというスポーツの普及に向けて取り組んでいるんです。そのために、ジョーキーボールコートの展示場という機能も兼ねた、現在日本国内では唯一のプレー空間であるジョーキーボール施設「KOFUジョーキーボールパーク」の運営も行っています。

これはわが社の展開する事業の一つであります。

従って、社内で「あれは〇〇がやっている事だから自分には関係ないよ」なんて発言はあってはならないことです。

あっ、コウフ・フィールドの社内でそういった発言があるということではありませんからね。誤解のないように(笑)

伝えたいことは、多くの部署や事業の種類があったとしても、それは同じ一つの「コウフ・フィールド」というブランドの下で展開しているという事です。

もちろん、これはどんな会社でも当てはまることですよね。

つまり、当事者意識を持つという事が大切なんです。当事者意識こそが確固たる「繋がり」を育み、それが総合力、チーム力になるんです。

その中に身を置くことこそ、人生最大の豊かさを享受できることにもなるんだと思います。

今日のブログからの教訓

当事者意識こそが確固たる「繋がり」を育み、それが総合力、チーム力になる!
(マグロちゃん語録)

そうそう、冒頭の写真の続き・・

第4回KOFUカップ

はいはい、もちろんマグロちゃんインカメですよね(笑)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
札幌ドームが持っているポテンシャルは高い!

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボール! 読者登録やBookma

世界で起きている戦争への強い嫌悪と平和への願い。

今朝はこんな一枚から。 PHOTO by 圭介 読者登録やBook

失敗を糧に、未来を切り拓くこと。

今朝はこんな一枚から。 MCミッション 読者登録やBookmark

凧上げのコツは「向かい風」にあるってご存知ですよね?

今朝はこんな一枚から。 党員・党友大会より 読者登録やBookma

「お客様の声に耳を傾けてはならない」とは?

今朝はこんな一枚から。 痩せてるね・・ 読者登録やBookmark