欠陥があれば即リコール。それは法律もしかり。
海の似合う男は・・もちろんマグロちゃん(笑)
大海原に向かう一枚!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
ホント、海の似合う男でしょ。
でもね、この日はとんでもない、まさかの事態に遭遇する羽目に・・
それは・・ナイショ(汗)
さっ、気を取り直して本日のブログをお届けします。
欠陥があれば即リコール。それは法律もしかり。
衝撃の言葉を耳にしました。それは・・
「どうしてあそこに行ったのか覚えていない・・」
という言葉は、先日起きた悲惨な交通事故での加害者となった高齢ドライバーの口から出てきました。
警察によると「認知症」との疑いもあるとのことでしたが・・
不幸にして失われた幼い命、そして被害者家族の気持ちも考えるとホント言葉のかけようもありません。もし我が子が交通事故に巻き込まれたなら・・
でも、被害者はもちろん、加害者や加害者家族にとっても悲劇でしかありません。
しかも、その原因が認知症であれば・・
先日も、出張先でそんな高齢ドライバーの事故に関する報道番組を見る機会がありました。そこで目にしたのは・・
逆走する車、赤信号を無視する車、一旦停止をしない車、ブレーキとアクセルを間違えて目の前で事故を起こす車、まるで映画かドラマの撮影か?と思えるような信じられない映像の数々でした。
しかも、その多くが高齢者運転マーク(もみじマーク、シルバーマークとも言われてます)をつけた軽トラックや軽自動車なんですね。
高齢者運転マークを付けた車を見た場合には、初心者マークと同様に、周囲の車は高齢者運転マークを付けた車を保護する義務があり、幅寄せや割り込みなどの行為は行なってはならないことになっています。
いやいや、こちらから幅寄せや割り込みなどしなくても、向こうから逆走や信号無視で飛び込んでくるんですからね。
やっぱり、今の運転免許制度には何か欠陥があるんでしょうね。
しかも、加害者ばかりを責められない、そして幼い命を奪ってしまうことを考えると、それはホント大きな欠陥ですよね。
これがメーカーであれば・・
欠陥があれば即リコールでしょ。即座に回収して費用も全額メーカー負担ですよ。
だからビジネスの世界であれば即座に対処、改善されるんです。
でも、法律改正となるとそうもいかないんですよね。やたらと時間ばかりがかかってしまうのも考えものです。ホントね、法律でもなんでも「即リコール」ですから。
それと・・
やっぱり車の自動運転が当たり前となる時代の到来が待ち遠しいですね。これはビジネスの世界の課題ですから。
ここは自動車メーカー、そして関連した部品メーカーの技術開発に期待したいですね。
今日のブログからの教訓
欠陥があれば即座に改善。放置や先送りなんてダメですからね。そこに「法律だから」なんて聖域もありません。
(マグロちゃん語録)
ホントね、これは政治家のなすべき仕事ですから。
そうそう、我々だって世のため人のために貢献できる技術開発分野には、聖域なんて設けずに取り組むことはマストですからね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか? - 2025年4月27日
- 大阪・関西万博で発生している建設工事費の不払い。 - 2025年4月26日
- したい人10,000人、始める人100人、続ける人1人。 - 2025年4月25日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
コウフのアイデンティティー(その5)とは!?
マグロちゃん
-
-
亡くなった親友の教えとは!?
マグロちゃん