母親への感謝・恩返しが自分を突き動かす原動力ですね。
仲間と一緒の写真がステキでしょ(笑)
マグロちゃん in 福岡支社
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
先週は出張が多かったような気もしますけど・・あっ、今週も出張続きでしたね・・しかも来週も(笑)
そんな出張での行先も様々なんですけど、特に故郷・鹿児島への出張は特別な思いがありますよね。
今回は、そんな内容で「ほっこり」とするブログをお届けしますね。
まぁ、たまにはのんびりと・・(笑)
母親への感謝・恩返しが自分を突き動かす原動力ですね。
故郷・鹿児島で仕事をすることは、自分が高校を卒業して鹿児島を離れる時に思い描いていた目標でもありました。
鹿児島を離れてから実に34年という月日が経ちましたけど、だから仕事で故郷に里帰りが出来るのは、ホント嬉しいことなんですね。
そんな故郷では、今でも母親が元気でいてくれます。
時には姉の愚痴も聞かされるんですが、それだけ姉を頼っているという事だと思います(笑)
でも、故郷を離れていることに対して長男として申し訳ないなぁ、と思ったりもするんですけど。
まっ、自分の幸せが母親の幸せ、自分の成功が母親への恩返し、という気持ちで自分なりに頑張っているつもりなんですけどね。
いずれにしても、母親ってありがたい存在ですよね。特に息子視点ではそうなりますよね。
でも、出張で里帰りの時はビジネスホテルも時々利用するんです。特に翌朝が早い時はそうしているんですね。
理由は・・
ねっ、ご馳走でしょ(笑)
毎回作ってくれる朝食がこんな感じなんですよね。
「食べ切れる分だけ食べてね」
とは母親の言葉なんですけど、ホント朝早くから準備してくれるんですよね。
「明日は朝が早いからいいよ」と言っても用意してくれるんです。だから、朝が早い時は迷惑かけちゃうから、ビジネスホテル泊まりと決めているんですけど(笑)
もちろん、出来るだけ翌朝のスケジュールはゆっくりめで調整はしているんですけどね。
52歳になるおっさんでも、やっぱり母親の存在は別格ですから。
母親が元気でいてくれるうちに、仕事でもっと里帰りが出来るようにしなきゃ、と思う朝ですね。
そんな母親への感謝・恩返しが、今の自分を突き動かす原動力でもありますから。
今日のブログからの教訓
今のあなたを突き動かす感情って何ですか?
(マグロちゃん語録)
いつも感謝です。そしてご馳走様です。
でも・・お腹いっぱいですけど(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 欠陥があれば即リコール。それは法律もしかり。
- NEXT
- 博多駅前陥没事故から生まれた心温まる話!