自己管理ってホント大事です。でも、そもそも「管理」とは・・
危うくお蔵入りしそうになった写真を見つけたので使いますね。
マグロちゃん&さだちゃん
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
お友達であり、顧問税理士であり、JCの先輩であり・・あと何だっけ?(笑)
まぁ、繋がりの多さが関係性の深さですよね。
とってもかけがえのないご縁を頂いておりまして、はい、ホント感謝してます。
さて、それはさて置き(置くんだよね~笑)、今回のブログはコチラです。
自己管理ってホント大事です。でも、そもそも「管理」とは・・
何事においても大事なことは「自己管理」ですよね。
だって基本的には、人は誰しも他人から管理なんてされたくありませんよね。
だったら自己管理をしっかりしなさいよ、という事なんですけど。
例えば健康管理。
私も健康管理のためにウェイトを絞ろうかな、と思いますけど。そうですね・・目標は大きく体重20キロ減ですよ(笑)
そうそう、体重といえば「摂食障害」という病気があることを知りました。あっ、言葉として知ったということで、病気の存在自体はもちろん知ってましたけど。
話しはそれますけど、少し書きますね。
摂食障害とは「拒食症」と「過食症」ということです。
他人の体型に比べてヤバイと思い、猛烈なダイエットによって20キロ痩せる。でもその一方では精神的な不安定も招き、今度は猛烈に食べまくり。そんな拒食症と過食症の繰り返し、ということですね。
健康のために、がまさに不健康を招いてます。これじゃあ、人生不幸でしょ。
なんのためにダイエットを始めたんですか?となりますよね。自分の幸せのためですよね。
そもそも、ポッチャリ型でもいいし、スリム型でもいいんです。
先ずは他人と比べる人生じゃなく、ありのままの自分を受け入れて、そして認めてあげる事が大切だと思います。
どうしても他人と比較してしまうのなら、ポッチャリ型で活躍している有名人にもっと目を配るべきです。
ね、そうでしょ?
さて、話しを戻して、その自己管理です。
伝えたいのは、この「管理」という意味ですよね。
体重の自己管理はできてます!
といって、体重が全く減らないのはダメですよね。
同様に、
業績の進捗管理はできてます!
といって、計画未達で赤字なら本末転倒ですよね。
これらは「管理」じゃなくて、「記録」にしか過ぎないんですよね。
すなわち、「なんのために」という視点ですよね。
自己満足のために記録だけをしていても、そんなの意味もなければ求める結果も絶対に伴いませんから。
結果が出るから楽しいんです。楽しくなければ人生ダメでしょ、と声を大にして言いたいですね。
そのために、目標達成に向けた具体的行動、差額を埋めるための効果的アクションがなければダメだということです。それが「管理」なんです。
さて、あなたは自己管理がしっかりとできてますか?
今日のブログからの教訓
「管理」とは目標達成に向けたコントロールがなされている状態のこと。打つべき手も見出せてないのなら、それは単なる「記録」でしかありません。
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
女性局に青年局?一体「局」ってなんぞや!?
マグロちゃん
-
-
デマが事実になっちゃう、そんな時代なのか!?
マグロちゃん