*

ミスターシンのお店。引き込まれる話術、豊かな表情、そして同業者も驚くマジックを含めた全体的なシナリオ構成は圧倒的!

先日、久しぶりにお邪魔出来ました。そこで過ごす時間は楽しくてしょうがありませんね(笑)

マグロちゃん & ミスターシンミスターシンとマグロちゃん

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

知る人ぞ知る、大阪市心斎橋にある感動と笑いのマジックバー、ミスターシン(Mr.shin)のお店です。

「シンさん、マグロさん」と呼び合う仲なんですが、とっても気さくな人生の先輩でもあります。

(まだ「シンちゃん、マグロちゃん」じゃないけどね)

マジックはもちろん、中尾彬さんを始めとしたものまねも素晴らしく、先日来てもらったという川藤幸三さん(元阪神タイガース)のものまねにはウケまくりましたけど(笑)

私の大好きなエンターテナーですね。

今回のブログは、そんなミスターシンのお店レポートをお届けしますね。

引き込まれる話術、豊かな表情、そして同業者も驚くマジックを含めた全体的なシナリオ構成は圧倒的!

LINEでメッセージ入れても返事がなくて「休みかな?」と心配しながらお店に入ると・・

とあるマジックバーの経営相談中でした。ホント、シンさんって凄い人なんですよね。

経営相談もさることながら、改めて何が凄いかというと・・

今やテレビやラジオ、そして映画「新ミナミの帝王」では判官役としても出演するなど、メディアの露出も多いエンターテナーなんです。

でも、とっても謙虚。毎回エレベーターの扉が閉まるまでお見送りもしてくれるんです。

もちろん、マジックは想定外続きで、もはや自分の「驚く」という感覚がマヒされる勢いなんですね(笑)

そんな驚愕のマジックも多種多様なんですけど、一つだけ紹介すると・・

自分の意思で一枚のカードを選ぶんですが、その後にシャッフルされたカードからまた自分の意思で一枚のカードを選ぶんです。

自分の意思とは「私の指で、私の意思で、一枚のカードを抜き取る」という事なんです。

どうして同じカードとなるんでしょうか?

前後のカードを選んでおけば違うカードなんですよね。

もちろん、全てのカードも至近距離10センチで確認済みですよ(笑)

あっ、皆さんご存知ですか?

「驚き」を超越すると「笑い」になるんですよね、だからひたすら笑うしかないんですけど(笑)

そして、一つのマジックでも、シンさんの凄いところは、その見せ方なんです。

「7のマジックを見せるのではなく、3のマジックを7に見せればよい」とはシンさんの言葉です。

なるほど、ですよね。

引き込まれる話術、豊かな表情、そしてホント同業者も驚くマジックを含めた全体的なシナリオ構成は圧倒的ですよね。

そんなエンターテナーでもあるシンさんと、この日はなんと贅沢に「一人貸切状態」で1時間ちょっと過ごすことが出来ました。

そうそう、シンさんはお弟子さんをとっていました。

お弟子さん「たかあき」ミスターシンとお弟子さん

若干二十歳、でも実直な感じのするナイスガイです。大きな手がマジシャンとしての可能性も感じさせてくれましたけど。

そのお弟子さん含めていろいろと話す事もできましたけど、シンさんってホント凄い人だなぁ~と思うところは、単にマジックを教えているのではなく、マジックを通じた人生そのものを教えている、という事なんです。

マジックの先にある人生論ですよ。

うん、とってもステキな視点ですよね。

まぁ、詳しい事はナイショだけど(笑)

そして・・

引き込まれる話術、豊かな表情、そして同業者も驚くマジックを含めた全体的なシナリオ構成。これはビジネスにおけるプレゼンテーションの大きなヒントにもなりますよね。

まさにビジネスの、いや人生の充電だとかリフレッシュタイムですね、

あなたも、そんな異次元の体験を楽しんでみませんか!?

シンさんからのプレゼント!ミスターシンからのお土産

そうそう、「タバコまぐろ」と書かれたカードが出てきたマジックも凄かったですよ(笑)

「ミスターシンのお店」で今すぐ検索してみてくださいね。

ミスターシンとマグロちゃん その2

ご縁に感謝です!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma