接客業における「研修中」という名札。あなたはどう思いますか!?
ステキなナイスガイとの出会い。わが社にスカウトしたいほどですね。
マグロちゃん & ソムリエ「NI氏」
Ristorante Azzurri というお店での出会いです。ご縁に感謝ですね。彼にはとってもステキなワインも勧めて頂きました。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
お金に変えることが出来ない価値があるとすれば・・
ステキな笑顔、共感を得られる会話、そしてワインのノウハウ(笑)
それが、まさにプロフェッショナルな仕事ですよね。
さて、今回のブログはそんなプロのあり方について書きます。
大切な視点。それは「プロとしてお客様の前に出る以上は甘えがあってはならない」ということ。
「研修中」「アルバイト」「初心者マーク」
接客において、そんな名札を目にした事ってありますよね。
皆さんはどう思いますか?
何か気になりますか?それとも気にもなりませんか?
先日こんな事がありました。
---
とある有名なホテルに行った時に、「研修中」という名札を付けているスタッフに対応してもらった。
連休中ということもあり、そこはかなり混雑していた。
この時は、車2台で現地ホテルでの合流だったんですが、遅れてきたもう1台から「駐車場が満車で車が停められないけど・・」という内容。
えっ?このホテルでそんな事があるの?
もし満車で停められないなら、どうすればいいの?
そんな焦る気持ちで、その対応してくれた「研修中」名札のスタッフに尋ねた。
「あぁ、そうなんですか。もしかしたら満車になることもあるかもしれませんけど・・」
うん?
いやいや、どうしたらいいのか、という話なんですよね。再度問いかけると・・・
そのスタッフは、なんと同じ「研修中」の名札を付けてるスタッフに尋ねるという荒技を披露し(苦笑)、今度は2人で右往左往・・
---
やれやれ(苦笑)
まさに、苦笑いするしかありませんでしたけどね。
ある人に言わせれば、「まぁ、自動車の初心者マークのようなもんだよ。だから温かい気持ちで接してあげればいいよ」と。
ある人に言わせれば、「とんでもない話だよ。お客さんの前では新人もベテランも関係ないじゃないか。研修中ならサービス料をとらないのか?」と。
そうそう、余談だけど、自動車の初心者マークの本質は「私は経験不足ですから、どうぞ気をつけてください」という「注意喚起」にあるんですよね。
ならば、最近起きている悲惨な事故は持病による意識喪失だとか、或いは危険ドラッグの影響だとか、そっちの方がよっぽど「注意喚起」だと思いますけど。
もっとも、危険ドラッグは飲酒と同じく法で罰せられますけどね。
話しを戻すと・・
だからお金をもらうサービス提供と、初心者マークを付けての車の運転とは違うような気もしますけどね。
そもそも、なぜお金を払うお客が「注意喚起」しなければならないのか、ということ。それはお客ではなく、ホテルの方じゃないかと、ね。
あっ、それでも温厚なマグロちゃんは苦笑いしながら微笑ましく見てますけど(笑)
でも、「研修中」が甘えになるようだと本末転倒ですよね。
プロとしてお客様の前に出る以上は甘えがあってはならないのは事実だと思います。
プロ野球の新人投手が「新人研修中ですからデッドボールに気をつけて下さいね」って言わないし、新人バッターが「新人研修中ですから甘いボールを投げて下さいね」って言わないでしょ。
エラーしても「新人研修中だから温かい目で見守ってくださいね」とも言わないでしょ。
まっ、プロ野球の世界は我々の世界とは全く違うのでしょうけど。
いずれにしても・・
お客様に依存するのではなく、プロとして出る以上は甘えがあってはならない、という自分目線が大事です。
(マグロちゃん語録)
そういうこと。
うん、とってもアツいブログだね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。