お金に変えることの出来ない「価値」があるとすれば、それは「関係性」ですね!
福岡支社の新築祝いで江崎俊介先輩が駆けつけてくれました。ホント、感謝の言葉しかありませんけど。
マグロちゃん & 江崎俊介先輩
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
2016年4月29日、国民の祝日でもある昭和の日。
GWが始まったばかりのこの日に・・
山門青年会議所時代の大先輩でもある江崎俊介先輩(通称:しゅんちゃん)がコウフ・フィールド福岡支社に新築祝いを持ってきてくれました。
かけがえのないご縁に、ただただ感謝するだけです。
今回は、そんな「ご縁に感謝ブログ」をお届けします。
菊美人酒造の9代目蔵元・江崎俊介先輩とのご縁に感謝!
北原白秋先生が愛したお酒でも知られている菊美人酒造。
私が住む「みやま市瀬高町」にある老舗の酒蔵でもあります。
そうそう、この瀬高町には江戸時代にはなんと20箇所以上の酒蔵が存在したとも言われています。これは驚きですね。
その中でも、菊美人酒造は6代目江崎喜三郎さんの妻である加代さんが柳川の詩人・北原白秋先生の実の姉であることでも知られている酒蔵です。
まぁ、ホントみやま市、いや福岡県を代表する老舗の酒蔵であり、その代表銘柄である「菊美人」は日本全国に知れ渡っているブランドでもあります。
先ほど書いたように、北原白秋先生がこよなく愛したお酒で、そのラベルには北原白秋先生の直筆の字が使われているです。
その菊美人酒造の9代目蔵元が江崎俊介先輩でもあります。
まぁ・・
マグロちゃんがとってもリスペクトしている飲み友達でもありますけど(笑)
そもそも、私が青年会議所に入会した時も江崎俊介先輩との出会いが原点であり、そして江崎俊介先輩が福岡ブロック協議会の会長という大役をした時に、私は事務局長という立場でお手伝いさせて頂いたこともあります。
様々なつながり、そして今でも良好な関係性を継続させてもらってます。
ホント有り難い限りです。
お金に変えることの出来ない価値があるとすれば・・
さて、そんな江崎俊介先輩から新築祝いのお気遣いの言葉を頂き・・
私は迷わず「写真が欲しいです」と伝えさせて頂きました。
お金に変えることの出来ない「価値」があるとすれば、それは「関係性」だと思います。
だから、それを形に表す一つのツールでもある仲間との写真が欲しいとおねだりしました(笑)
照る日曇る日、そして雨降る日でも自分自身を支えてくれるのは、その「つながり」だと考えています。
どんなに追い込まれても自分には支えてくれる仲間がいる、守るべき家族がいる、かけがえのないスタッフがいる、そう思えることで決してお金では買えることのできない力を手に入れることが出来るんだと思います。
(マグロちゃん語録)
だから、こうやって毎日ブログも書き続けることが出来るんですよね。
はい、これはまさに自分の歩んできた人生そのものなんです。
うん、だからかけがえのないご縁に、ただただ感謝するだけです。
時計は写真に写っている仲間から頂きました。
あっ、私の主治医であるドクター・菊池陽介は当日欠席だったので写っていないですけどね(笑)
感謝、感謝、感謝!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。