笑顔ってホント大事です。そんな笑顔になれる心のロジックについて考えてみました!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/18
友人・知人, 顧客視点, 才能心理学・ライフシフト
昨日は出張先のホテルで目が覚めました。とっても素敵な写真なので、昨日ネタではありますけどアップしますね。
宿泊ホテルから眺めた東京ドーム
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
昨日、目が覚めたのは後楽賓館(後楽ガーデンホテル)というホテルです。
冒頭の写真はその部屋から撮った一枚です。
実は今回の後楽賓館は、旅行代理店に依頼した旅行パック(宿泊費込みの安いプランです)では該当ホテルに空室がなかったので、自分でネット検索して手配したホテルです。
何となく違和感を感じていたら・・日中友好会館経営のホテルと分かって、納得しました。
今回のブログはそんなホテルで得た気付きをお届けします。
笑顔が生み出される思考回路について考えてみました。
後楽賓館。
そう、そのほとんどが中国仕様なんですよね。(と感じましたけど・・!?)
ちなみに朝食だって中華バイキングですからね(苦笑)
しかも、朝食会場の受付スタッフも中国人の女性でした。
はい、一番の違和感はそこですよね。そこに全く笑顔なんてありませんから。
あれっ!?
何か気にさわる事でもしたっけ!?
という感じですよね(苦笑)
まぁ、中国人なんてそんなもんだよ!って、言ってしまえばそれまでですけど。
でもね、中国人だって気持ちの良い笑顔で対応してくれるスタッフも多いですからね。
そこで考えてみたんですけど・・
そう、笑顔の出るロジックです。
もし・・・
「私は、この方の今日一日がとってもステキな日になることを願っています。だから、朝食が気持ちの良い一日の始まりになるように真心こめてお手伝いをさせてもらってます」
とか、そんな風に考えたら笑顔になりませんかね!?
きっと笑顔になりますよね。
しかも、美味しい食事がさらに美味しく感じられますよね。
そうそう、話しは少し変わりますけど、ここのチャーハンはメチャメチャ旨かったですよ(笑)
いずれにしても、笑顔って大事ですからね。
そんなブログです。
でも、この方の笑顔はちょっと・・・
そこまで無理して笑顔を作らなくていいよーーーーー!(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
自分のホントの感情に向き合っていますか?
マグロちゃん
-
-
202X年、日本は人余り時代に突入する?!
マグロちゃん
-
-
業績不振のどん底から回復したマックがいいね!
マグロちゃん
-
-
たった一度の人生。だからこそ、楽しまなきゃダメですよ!
マグロちゃん