*

最近の新日本プロレスって、全然「ゾクゾク」しないんですけど?

公開日: : 最終更新日:2020/08/02 マグロちゃん語録, スポーツの力, 価値判断基準, 顧客視点

今朝はこんな一枚から。

モーニング一番乗り!

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

ハルクホーガンばりの「一番ポーズ」で決めてみました、笑。

はい、出張先でのモーニングは大体一番乗りですね。そう、待ち時間もなく時間効率も高いですから。

では今回のお話しです。

最近の新日本プロレスって、全然「ゾクゾク」しないんですけど?

誰のため?何のため?そんな商売の原点を見失ってはダメ!

私の趣味はプロレス観戦。知る人ぞ知るプロレス大好き人間ですからね。テレビ観戦でも会場生観戦でもどちらでもいいんですが。

そのプロレスの魅力を一言で表すならば・・ドキドキ?ワクワク?いや、やっぱり「ゾクゾク」ですね。

一番好きな団体は新日本プロレス、そして好きな時代は長州力の「噛ませ犬発言」の頃ですかね。入場テーマソングのパワーボールがなり出すと、まさに「ゾクゾク」してましたからね。

UWFとの抗争時代も最高でしたね。闘魂三銃士の武藤敬司や橋本真也の奮闘に興奮してましたから。

あと蝶野正洋の黒のカリスマ、nwo時代もゾクゾクしてましたね。メチャメチャかっこいいな!ってね。

いずれにも共通していること、それは「強さ」なんですね。鍛え抜かれた肉体でぶつかり合う、それがプロレスの原点なんですよね。

名勝負数え歌と例えられていた「藤波辰巳 vs 長州力」は、まさにその代表格ですよね。

だから、ブッチャーだとかタイガージェットシンのような凶器三昧なプロレスは好きじゃなかったですね、苦笑。

ヒールはヒールなりの美学を追求しなきゃダメですよ。

いや、むしろベビー対ヒールって構図すら不要なんですよ。

プロレスの「強さ」があれば外人でもスターですから。

アンドレ・ザ・ジャイアント、スタンハンセン、ウォリアーズ、ハルクホーガン、ブルーザーブロディ、みんな強かったしね。

さて、現代の新日本プロレス。正直つまらないですね。まぁ、仕事の関係でなかなか観戦(もちろんテレビ録画観戦ですが)もままならない、そんな事情もあるんですが、それでも魅力を感じないですね。

裏切りに反則まみれのチャンピオンってどうなの?って感じなんですよね。

暗黒の時代の演出?それはちょっと違うんじゃねーか?って思いますけど。

会社の方針なのか、個人の意思なのか、そんなのはどうでもいいとして、とにかく「ゾクゾク」するようなことがなくなりましたからね。

プロレスの原点とは強さなり。そして、少年が憧れるようなカッコ良さですよ。

是非ともプロレスファンにゾクゾク感を与えて欲しい、そんな視点で団体運営をして欲しい、そう願いますけどね。

あっ、ここはビジネスブログでしたね。笑。では・・

商売の原点とは?

そう、全ての商売には「商売の原点」があるんですよ。

貴方の商売は誰のためにあるんですか?
何のためにあるんですか?
社会の中での役割は?

ってことですね。

そこを見失ってはどんな商売も成り立ちませんからね。

今日のブログからの教訓

誰のため?何のため?そんな商売の原点を見失ってはダメ!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar