思い出してもらう為の日頃のコミュニケーション、つまり関係性がキーワード!
大切なことは動くこと。動かないと・・太っちゃいますから(笑)
マグロちゃんのウォーキング!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
あなたの体、鈍ってませんか!?
私は全然ダメですね。
だって、少し走るとゼエゼエ、しかも転んだりとか。この年齢、この体重で転ぶとキツイですね(苦笑)
だから、日頃から動きましょう!という今回のブログです。
思い出してもらう為の日頃のコミュニケーション、つまり関係性がキーワード!
やはり大切な事は行動すること。
つまり、動くという事です。
ホント、動かなければ何も始まりませんから。そう思いますね。
事例を一つ紹介すると・・
先日アポをとらせてもらい、とある設計事務所へ足を運ばせてもらった時のことです。
この設計事務所がプランニングを担当しているスポーツ施設づくりにおいての技術提案が目的であったものの、同じエリア内で別でスポーツ施設の計画があるとの情報を得る事も出来ました。
こういった早い段階での情報入手は、それだけ早期の段階から技術提案を行える事にも繋がるんですよね。
つまり、それだけ営業の優位性が保てるということにもなるんですよね。
ホント、情報は鮮度が命なんです。
また、技術提案をしていく中で、「だったらこういった施設でも使えるよね」と別の案件での採用に向けたお話しまでいただく事が出来ました。
フェイスツーフェイスって、やっぱり大事です。
それに・・技術に裏付けされた商品力があるにせよ、というかそれは前提として、如何に指名してもらえるか、という事ですよね。
だから、思い出してもらう為の日頃のコミュニケーション、つまり関係性がキーワードとなるんです。
そして、それは動くこと(=接触すること)によってのみ構築されていくんだという事です。
なんでもそうだと思いますが、どんなに机上で推測や憶測ばかりしてたって、たった一回の事実確認には及びませんから。
これって、ごくごく当たり前の事なんですけどね。
ホント、推測や憶測する暇があったら、固定観念を捨て去って事実確認をすることです。
可能性やチャンスを信じて積極的思考で物事を捉えることです。
(マグロちゃん語録)
だから、大切な事は行動すること。
つまり、動くという事です。
それに・・
しっかりと動いた後の一杯は旨いからねーーー!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。