*

朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。なんて素敵な一日だろうか。

公開日: : 最終更新日:2025/08/25 スポーツの力

今朝はこんな一枚から。

東京ドーム

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は人生初の東京ドームでのジャイアンツ戦の観戦からです。その昔、後楽園球場で観戦した時はまだ高校生だったので、実に40年以上前の出来事です。懐かしい・・というか、ほとんど覚えていませんけどね。苦笑

では今回のお話しです。

朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。なんて素敵な一日だろうか。

一人ひとりがスポーツの魅力を語り、広げ、盛り上げていきましょう!

先日、ある人にこんな問いを投げかけられました。

「朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。それって出来ますか?」

私の答えは即決です。——「はい、もちろん!」とね。

だって、スポーツ観戦で過ごせるなんて、平和な一日じゃないですか!?

しかも、高校野球は高校野球の素晴らしさ、プロ野球はプロ野球の素晴らしさがありますからね。

それこそが、スポーツが持つ魔力であり、人を突き動かす力だと信じますよ。はい。

それにしても、今夏の甲子園大会は、まさにドラマの連続でした。

打球が外野を抜けた瞬間の大歓声、手に汗握るタイブークとなる延長戦、勝利に泣き崩れる選手、敗北を受け止めて涙を流す選手。

ほんとね、グラウンドの上では、青春そのものが凝縮されていたと思います。いや、アルプスで声をあげている球児、応援団しかりです。

一球一打、一瞬一瞬に選手たちの想いが宿り、私たち観る者の心を震わせてくれました。

それらが全て恐縮されたような決勝戦、本当に素晴らしい試合でした。

沖縄商学、見事な優勝でした。おめでとうございます。沖縄県民の皆様、おめでとうございます。選手たちを讃えて下さい。

もちろん、大会には課題も少なくありませんでした。

試合時間が延びて夜遅くまで及ぶこと、悪天候による応援団の足止め、時に物議を醸した明らかな判定ミス、さらには大会途中での出場辞退という残念な出来事。

大会運営の難しさ、環境整備の必要性が浮き彫りになったのも事実です。

しかし、それらの課題を差し引いてもなお、甲子園が放つ魅力は圧倒的だということでしょう。

負けたら終わりの夏の甲子園大会。負けじと白球を追う若者たちの姿は、時代を超えて人々の心を掴み続けています。

純粋さ、情熱、努力、仲間との絆。

それらが交錯する舞台が甲子園であり、だからこそ私たちは毎年、テレビの前やアルプススタンドで胸を熱くするのです。

高校野球の魅力、プロ野球の魅力、それぞれ違えど根っこは同じです。

#スポーツの力

スポーツは人を元気にし、社会を明るくします。課題は課題として正面から向き合えばいい。大事なのは、その先にある「スポーツが生み出す力」を信じ、次の世代へと繋いでいくことではないでしょうか。

さぁ、今年の夏も甲子園から多くの感動を受け取りました。このエネルギーを胸に、私たち一人ひとりがスポーツの魅力を語り、広げ、盛り上げていきましょう!

今日のブログからの教訓

一人ひとりがスポーツの魅力を語り、広げ、盛り上げていきましょう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は福岡空港での夕陽。うっとりと見とれてしまいましたけどね。そんな癒しの一枚です。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。なんて素敵な一日だろうか。

今朝はこんな一枚から。 東京ドーム 読者登録やBookmarkして

良質な睡眠は人生を立て直す最強の武器となる。

今朝はこんな一枚から。 人生の師匠と! 読者登録やBookmark

アイベックスエアラインズでの空の旅。

今朝はこんな一枚から。 空の旅 読者登録やBookmarkしてもら

線路内に立ち入るなんてどんだけ迷惑かけてんだよ。どこのドアホや!

今朝はこんな一枚から。 レンタカー 読者登録やBookmarkして

数年ぶりとなるPayPayドーム野球観戦に向かう道中にて。

今朝はこんな一枚から。 ずぶ濡れ 読者登録やBookmarkしても