「先ずは出来ることからやる」という行動原則。
公開日:
:
人生論
今朝はこんな一枚から。
一足早いお誕生日会
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日のお誕生日会。と言っても、私の誕生日は4月18日なんですけどね。まぁ、一足早いお祝いということで。笑
では今回のお話しです。
「先ずは出来ることからやる」という行動原則。
行動が不安を整理し、自信を生み出す第一歩となる。
【山ほど溜まった仕事に呆然としたこと、ありませんか?】
皆さんも経験があるのではないでしょうか。山のように積み上がった仕事を前に、「何から手を付ければいいんだろう…」と呆然と立ち尽くしてしまうこと。
私も以前、仕事の都合で数日間メールの確認ができずにいたら、受信トレイにはなんと200通もの未読メールが。あの時はさすがに目の前が真っ白になりました。苦笑
そんな時、私が取った行動はとてもシンプル。
「急ぎの案件」「すぐ片付けられる案件」「時間がかかる案件」の3つに分類し、あとはひたすらコツコツと、一つずつ処理していきました。
結局、それしかないんですよね。
【大きな課題や高い目標に、怖気づくこともある】
同じように、大きな課題を任された時や、ものすごい成果を上げる先輩社員を目の当たりにした時、「自分にはとても無理だ」と感じてしまうこと、誰しもあると思います。
でも、大切なのは行動すること、一歩を踏み出すこと。
行動を起こさない限り、絶対にその場所には辿り着けません。
これは紛れもない真理です。
【成果は、小さな積み重ねの先にしかない】
大きな成果は、決していきなり得られるものではありません。
一つひとつの小さな行動の積み重ねが、やがて大きな結果に繋がります。
もちろん、高いスキルを持つ先輩社員を目指すことも大切です。
でも、それ以上に大切なのは、今自分に与えられた仕事に全力で取り組むこと。
私の好きな言葉に「頼まれごとは試されごと」があります。
大きなプレゼンを任されなくても、資料集めを頼まれたなら、それも成長の機会。
その時は、期待以上のスピードとクオリティでやり遂げる。
そうやって小さな仕事を丁寧に積み上げることで、確実に成長していけるのです。
【小さな行動が、信頼と組織の活気を生む】
大きなことを口にするより、まずは目の前の一つに取り組むこと。
その具体的な行動こそが、成長への第一歩ですし、周囲の信頼も得られます。
そしてそれが、組織全体に活気をもたらす力にもなります。
難しく考えすぎず、まずは今できることから。
その小さな一歩が、きっと自分の未来を変えていきます。
今日のブログからの教訓
行動が不安を整理し、自信を生み出す第一歩となる。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は出張先でのランチ紹介。福岡にある峰松本家さんの「どんめん」ですね。野菜たっぷりなのがいいですね。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか? - 2025年4月27日
- 大阪・関西万博で発生している建設工事費の不払い。 - 2025年4月26日
- したい人10,000人、始める人100人、続ける人1人。 - 2025年4月25日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたの「仕事の目的」とはなんですか!?
マグロちゃん
-
-
今年の流行語、漢字、そしてプロレス大賞に思うことは?
マグロちゃん
- PREV
- 「まぁ、なんとかなりますよ」って、大丈夫なの!?
- NEXT
- いざという時、助けてもらえる人間であれ!