プロフェッショナルとしての誇りと自覚を忘れていませんか!?
マグロちゃんのスペシャル・ミッション!
政経セミナー in 東京
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
今年の11月から世界医師会の会長に就任される横倉義武先生(日本医師会の会長)から、「いつも楽しくブログを読ませてもらってますよ」と声をかけられました。嬉しかったですね(笑)
そんな横倉義武先生と久しぶりに再会できたのは、スタッフとしてお手伝いさせてもらっている政経セミナーの会場でした。
ご縁あればこそ、ですね。
また、北朝鮮問題に対するわが国の防衛のあり方や世界経済の情勢などを特等席で聞くことが出来るのは仕合せだなことだと思いますね。
そして一人の経営者としても大切なメッセージも頂きました。
今回はそんなお話しです。
持つべきものは誇りと自覚。さぁ、人生を堂々を歩もう!
今さら書くことでもありませんけど、国会議員の先生方はJRの新幹線グリーン車含むすべての路線を乗り放題できるパスが支給されているんです。考えてみると凄いですよね!?
だって、全て税金ですからね。それ以外にも、国会議員の先生方にはいくつかの特権もあります。
そのJR無料をはじめとした歳費特権以外にも、不逮捕特権、免責特権、などですね。
一昔前に、とある若い議員が議員報酬の高さも含めて、その特権について驚きの発言したことが話題になったことは、まだまだ記憶に新しいですけどね。
まぁ、いずれも必要性があっての事なんでしょうけど、でもそういった特権を勘違いしてはダメですよね。
つまり、勘違いとはそのような特権を与えられていることで「自分は特別な存在なんだ」ということで、上から目線で見下したような言動をとってしまう、ということです。
もちろん、国家のかじ取りを担う「特別な存在」だと思いますけど、だからこそ謙虚に、丁寧に、という姿勢が大事だということです。
最近の政治家のスキャンダルや失言・暴言などを目にすると、まさに政治の貧困を感じてしまいます。
「国会議員になりたい」ではなく、国会議員として何をやりたいのか、何が出来るのか、その政治家を志した原点が明確でなければ、或いは政治活動を続けていく中でのブレない軸としての信念がなければ、そういった政治の貧困を招いてしまうものだと思います。
政経セミナーの中で、古賀誠先生の言われた次の言葉が印象的でした。
日本人としての誇りと自覚を忘れてはならない。
平和な国に対する忠誠と奉仕を尽くさなければならない。
生きとし生ける、この時代だけに迎合してはならない。
政治家は自らの学問の積み上げと直感力を磨かねばならない。
政治家の持つ志として説かれたものですが、これは政治家だけでなく、企業家にも当てはまるものだと痛切に心に響いたので、思わずメモしましたけど。
はい、いつもの自分自身への置き換え、落とし込みですね。
プロフェッショナルとしての誇りと自覚を忘れていないだろうか?
「コウフ・フィールド」の掲げる理念や価値観に全社一丸となっているだろうか?
自分の利益、目先の利益だけを追求していないだろうか?
経営者として絶えざる研鑽を積み上げ、そして経営感覚を磨いているだろうか?
そんな感じですね。
政経セミナー、とっても有意義な時間でした。
今日のブログからの教訓
持つべきものは誇りと自覚。さぁ、人生を堂々を歩もう!
(マグロちゃん語録)
政経セミナーはいつもの会場。
うん、私も素晴らしいお手伝いが出来た・・かな(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
ビジネスにおける一番の喜びはどのような瞬間ですか!?
マグロちゃん
-
-
お前のWantはなんだ?
マグロちゃん
-
-
欧州最先端技術の芝メンテナンス機械ってご存知ですか!?
マグロちゃん
-
-
我々が見るべき視点は政治じゃないですよ。
マグロちゃん