外食とは家では味わえない味や空間を楽しむ場です。
公開日:
:
最終更新日:2025/04/11
価値判断基準
今朝はこんな一枚から。
大阪出張にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は大阪に出張した時に利用したAPAホテルです。でも、大阪駅近郊だけでもAPAホテルは複数存在しているので、思わず間違えそうになったことは・・ナイショです。苦笑
では今回のお話しです。
外食とは家では味わえない味や空間を楽しむ場です。
お互いが快適な空間を作るために協力し合う意識を持つことが一番重要。
相変わらず迷惑行為をやる勘違いヤローな輩がいるものですね。
先日も回転寿司チェーン店で、「誰ですかここでヤったのは」などとコメントし、避妊具が皿を戻す投入口に置かれた写真をSNSに投稿し、それがネット上で物議となっていました。
はい、これは間違いなく卑劣な犯罪です。
誰がやったのかはすぐに特定されますからね。そこに恐れをなしたのか、その犯人は自ら申し出てお店にお詫びを入れたようですが・・後の祭り、後悔先に立たずですよ。
アホみたいな迷惑行為をやるなら、前科者として過ちを一生背負っていく覚悟を持てよ、と言いたいですね。
その一方では、お店の対応を批判する出来事もありました。
焼き肉チェーン店で、家族で店舗を訪れた際に隣の客が「店から貰ったゴミ袋をテーブルに広げて30分ほど嘔吐し続ける」という状況が発生したようです。
当然、その家族は食欲も無くなるでしょうし、店員にもその旨を伝えたら長時間待たされるだけで、結局席を変えてもらうこともなく、普通にお金払って帰ったことのことです。
しかも、このお店のシステムは頼んだ注文品がレーンに乗って運ばれてくるので、当然嘔吐した客の横も通過して運ばれて・・って、流石にダメでしょう。
笑止千万。
家族揃っての外食とは、まさに家族団欒のひと時であり、貴重な時間、楽しい時間なんです。そのお手伝いをするのがお店の役割ですよ。
不快な思いをさせてどうするのよ?
って感じの対応では、飲食店失格でしょ。
最近ではそれ以外にも大手チェーン店でのネズミやゴキブリの混入騒動もありました。
外食とは本来、家では味わえない味や空間を楽しめる場のはずです。だからこそ、食を取り巻く人たち全員で「楽しい場を守っていく」ことが大事なんだと思います。
そのためには、お店は衛生管理の徹底や接客サービスの向上をはかり、お客は店側に敬意を払ってマナーを守ることが不可欠なんです。
AIや監視カメラなどの活用もオッケーですが、お互いが快適な空間を作るために協力し合う意識を持つことが一番重要だと思いますけどね。
貴方は店側に敬意を払っていますか?
今日のブログからの教訓
お互いが快適な空間を作るために協力し合う意識を持つことが一番重要。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのディナーから。鮎の塩焼きが最高でしたね。瀬高町にある「そば茶寮 桃乃香」さんです。いつもありがとうございます。笑

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
マグロちゃん
最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- テレビでも劇場でもない「第三のメディア革命」とは? - 2025年11月5日
- 感情は『出来事』ではなく『自分の解釈』によって作られる。 - 2025年11月4日
- 紙一重の奇跡をつかんだドジャース。連覇おめでとう。 - 2025年11月3日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
アメリカ合衆国大統領とは世界のリーダーなのか?!
マグロちゃん
-
-
人手不足の昨今、50人のスタッフを100人にするには?
マグロちゃん
-
-
マグロちゃん流「仕事の楽しみ方」とは!?
マグロちゃん
-
-
あなたはそれでもスマホ「ながら運転」をしますか!?
マグロちゃん






