*

最前列でも観る価値のある映画。それが映画作品の三つ星評価なり。

公開日: : 最終更新日:2025/02/09 映画・ドラマ鑑賞

今朝はこんな一枚から。

穴守稲荷駅

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は、人生初の「穴守稲荷駅」ですね。始発前ということで、なんとシャッターが下りていました。まさに一番乗りですよ。笑

では今回のお話しです。

最前列でも観る価値のある映画。それが映画作品の三つ星評価なり。

進化し続けることの大切さを忘れずに挑み続けよう。

映画「グランメゾン・パリ」とは、昨年映画館で流れていた予告編を観ながら「劇場鑑賞しよう」と思っていた作品です。

そして、スケジュールの合間で時間が空いたこと、そして会社休日設定の土曜日でもあったので、スタッフからの連絡もないこともあり、「そうだ!映画でも観るか!」と閃いた次第です。

映画「グランメゾン・パリ」こ公開日は昨年の12月30日。私が鑑賞したのは1月25日だったので、1ヶ月以上経過しています。

ガラガラだろうな、なんて思って上映開始1時間前にチケット購入しようとしたら・・

151席(車椅子用席2席)あるスクリーンで、空いている席は最前列の2席のみでした。

上映開始1時間前で2席だけ?間違いなく満員御礼ですね。

いやいや、流石に最前列だとアングル悪くてキツいよな・・いつものセントラルシネマ大牟田だと間違いなくガラガラだよな・・なんて思ったものの、このタイミングで観ておかないと機会逃すかも・・なんて心の葛藤を経て、チケット購入した次第です。

そうそう、シニア料金(60歳以上)だしね。

ということで最前列での鑑賞です。

まぁ、プロレスであれば最前列での観戦に限るんだけど・・なんて思いつつも・・見事にそんなことを忘れされてくれる作品でしたね。

世界の三大料理と言われるのがフランス料理、中華料理、トルコ料理です。

そして、フランス料理の最高の魅力は「進化し続ける」ということなのでしょう。

現代フレンチは革新的であると同時に多様性に富んでいますからね。

はい、それが見事に作品の軸となっていたと思います。

うん?グランメゾン・パリは最高峰の三つ星は獲得できたのかって?

は、それは劇場に足を運んでその目でご確認下さいね。

最前列でも観る価値のある映画。それが作品の「三つ星」評価ですよ。・・あっ、これは私がたった今閃いた映画三ツ星基準ですね。笑

とにかく、「進化し続ける」というです。そんな学びですよ。

今日のブログからの教訓

進化し続けることの大切さを忘れずに挑み続けよう。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はこんな一枚。ホームパーティに招かれたのですが、まさにプロのシェフ並みの料理の数々に驚きました。旦那様が羨ましいですね。苦笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
今更ながら「ライバー」って言葉を知りましたよ。苦笑

今朝はこんな一枚から。 福岡県議選真っ只中! 読者登録やBookm

私は「是々非々主義」ですから。

今朝はこんな一枚から。 田原町駅にて 読者登録やBookmarkし

公開練習すら即日完売されるメジャー人気が物凄い!

今朝はこんな一枚から。 中州の屋台にて 読者登録やBookmark

私学を含めた高校授業料無償化の大義とは?

今朝はこんな一枚から。 地元での会合より 読者登録やBookmar

社員に伝える「健康診断を受けることの大切さ」とは?

今朝はこんな一枚から。 ドリーファンクジュニア! 読者登録やBoo