マグロちゃんの映画観賞レビュー、「SING」でポジティブになろう!
マグロちゃんの映画観賞レビュー!
SING!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
説明不要ですが、映画「SING/シング」は動物たちの住む街を舞台に、かつては栄えていた劇場を再建するため、オーナーのコアラが奮闘する物語です。
はい、とにかくポジティブになれるこの作品、とっても気に入りましたね。
自分がやりたいことに躊躇している人、なかなか行動に移せずに悩んでいる人、そして歌やダンス、音楽な好きに人にオススメの作品ですね。
好きなものをとことん追求する、そんな直向きな姿勢に共感!
以前は客足が絶えなかった劇場、しかし客足がすっかりと途絶えてしまった。そんな劇場のオーナー、コアラのバスター・ムーンを中心とした物語。
劇場を守るため、過去の栄光を取り戻すため、バスター・ムーンは世界最高の歌唱コンテストを開催するが・・
ところが!まさか!?
そんなコンテストを再建に向けた最後のチャンスと捉え、大きな賭けにでるものの、再建どころか、まさか破壊してしまうなんて・・しかも、コンテストも結果的には賞金詐欺のような形になり、みんなの心が引き裂かれていき・・
いやいや、ホントどういう展開になるのかハラハラ・ドキドキでしたけどね(笑)
それにしても、スッゲー展開でしたね、そしてまさかの発想転換による野外ステージとはさすがです。
はい、このシナリオには完全に脱帽ですね。
一人ひとり(って、動物だから一匹か)に物語がありながら、それでいて分かっていたハッピーエンドでも、その期待を上回る展開とエンディングには感動ですね。
最後はまさかの涙ですよ。
それに、自然と体が動き出す、そんな映画作品でもありましたね。
やっぱり音楽っていいですね。
やっぱり映画っていいですね。
そんなポジティブな気分になれる作品ですね。
今日のブログからの教訓
好きなものをとことん追求する、そんな直向きな姿勢を持った人生を駆け抜けよう!
(マグロちゃん語録)
楽天家で心から劇場を愛するバスター・ムーンからは、ひた向きな情熱の大切さを学ばせてもらいました。感謝(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。