*

日米首脳会談を最大限に評価します。

公開日: : 最終更新日:2025/02/10 政治

今朝はこんな一枚から。

まもめ号

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はJR九州の「かもめ号」です。この日は長崎営業所まで公共交通機関での移動となりました。いやいや、なかなか便利でしたね。

では今回のお話しです。

日米首脳会談を最大限に評価します。

国内政治でのタフガイぶり発揮に期待!

注目されていた日米首脳会談が開催されました。

この首脳会談で安全保障と経済分野で日米の結束が揺るぎないことを世界に示すことが出来たと思うので、私は今回の日米首脳会談を最大限評価したいですね。

もちろん、精鋭スタッフたちによる事前シミュレーションがあったことは容易に想像できますが、最初の日米首脳会談としては成功だったと思います。

USスチール問題にも一定の道筋を示すことが出来たと思います。

それにしても「投資」とは良く考えたものですね。

そして何より、「同盟国である日本の防衛のために、米国の抑止力を100%供与する」と、トランプ大統領から言葉を引き出していましたからね。

日本の防衛は今後どうあるべきなのか、ということは、時代の流れがもたらす国際情勢の変化と共に議論する余地はあるとしても、今の日本は日米同盟が安全保障の根幹にあるのは間違いのないことです。

振り返ると、アメリカの大統領がトランプ氏になった時から、何かと安倍晋三元首相と比較されたり、「石破茂首相では関係性が構築出来ない」「会ってもらえない」などと散々言われていましたからね。

このような論調で情報を発信していたマスコミも猛省して欲しいですよ。ほんと。

そんな石破茂首相に対して、世界を翻弄しているトランプ大統領から「きょう私は日本の首相と記者会見を行った。ナイスガイで、タフガイだ。タフだ。でも彼は本当にナイスガイだ」との言葉も引き出すことが出来ました。

やっぱりトップ同士の関係性、信頼関係が一番ですからね。今後の二人の関係性に期待したいものです。

それにしても、アドリブなのか、周到にシミュレーションされたのか、それはどうでも良いことなのかも知れませんが、石破茂首相の対応力は素晴らしかったですね。

トランプ氏の印象について質問された時は「今まで何年も何年も、ほとんど毎日テレビで見ていた。テレビで見ると声高でかなり個性強烈で、恐ろしい方という印象がなかったわけではありませんが」と答え、笑いを誘っていました。

その後、「実際にお目にかかると本当に誠実な、そして力強い合衆国と世界に強い使命感を持たれた方だとお世辞は全く抜きで感じた」との発言も。

また、アメリカが日本に追加関税を課した場合の報復措置について問われると「『仮定の質問にはお答えしかねる』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と答え、これにはトランプ氏が「とてもいい答えだ」と応じて会場内は笑いに包まれていました。

うん、素晴らしい対応力ですよ。

国内政治は少数与党で、今まさに来年度予算編成で苦労されている石破茂首相だけに、タフガイぶりを発揮して、与野党が納得する形での予算を組み上げて欲しいものです。

予算編成が来年度にずれ込むようなことがあってはなりませんからね。

今日のブログからの教訓

国内政治でのタフガイぶり発揮に期待!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はディナー紹介。この日は空港ラウンジでのカレーライス。ジャガイモやニンジンの具が小さくて・・もっとゴロゴロしている大きさか、若しくは溶け込むほど煮込んで欲しいですね。あっ、でも美味しかったですよ。苦笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma

これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボールパークKUMAMOTO 読