「寄り添う気持ち」と「言葉で伝えること」の大切さ。
2015年12月13日の日曜日。藤丸法宏くん、そして彩さん、ご結婚おめでとうございます。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
お二人のこれからの人生が、希望の光に包まれていますように、そして圧倒的に輝く素晴らしい人生を歩んでいかれますように、心からの祝福、そしてお祝いのメッセージを述べさせてもらいました。
マグロちゃんのスピーチ
(Photo by 江崎俊介先輩)
江崎俊介先輩が素敵な写真を撮ってくれました。感謝です!
「寄り添う気持ち」と「言葉で伝えること」の大切さ。
今から11年前の2004年、私が山門青年会議所の理事長を仰せつかった時に、専務理事として支えてくれたのが藤丸法宏君でした。
私もJCを卒業してから11年となるんですけど、今でもこうやって素敵な関係性が継続出来ているのは、ホントありがたいですね。ご縁に感謝です。
振り返ると、2004年という年は山門青年会議所の30周年、JCI世界会議の開催、自治体広域合併・LOM合併への取り組み、その他もろもろ(苦笑)・・とにかく大きなイベントや課題に向き合った年でありました。
一緒に汗を流し、一緒に涙を流す。そして仲間と一緒に大きな感動を味わう、まさに人生の財産とも成り得る一年を経験できたことには、「感謝」という言葉しか浮かびませんね。
そんなお二人に伝えたことは・・
それぞれ育ってこられた環境は全く異なるもので、当然生活習慣や物事の価値観、これも違うものだと思います。だからこそ、大切なことは「寄り添う気持ち」を持つこと、そして「言葉で伝えること」だと思います。
家庭でも、ビジネスでも、やっぱり大事な視点ですよね。
お相手の方は、私が良く通うお店のお嬢さん。これもご縁ですね。
マグロちゃん&新婦のご両親
ホントおめでとう~!
どうぞ、末長くお幸せに!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。