NHK紅白歌合戦。私が思う役割と期待とは?
今朝はこんな一枚から。
出張先にて一枚
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は仙台に出張した際によく利用するホテルです。仙台でご一緒するビジネスパートナーから「アクセス的にそこがベストなチョイスですよ」と言われたことがきっかけでしたけどね。
では今回のお話しです。
NHK紅白歌合戦。私が思う役割と期待とは?
公共放送という視点。よってNHK紅白歌合戦に視聴率は関係ない!
NHK紅白歌合戦。ジャニーズ問題で出場者に関して揺れていますね。
水面下で色々なアーティストにオファーしているとか。
でも、多様化の時代もあり、その視聴率は右肩下がりですからね。
その上にジャニーズ問題勃発なので、関係者もさぞ頭が痛いことでしょうね。
まぁ、それでも「ピンチはチャンス」という視点ですよ。
だからこそ、そのためにはNHK紅白歌合戦も見直した方が良いのかも知れませんね。
もちろん、これまでも変革に挑み続けているとは思いますけどね。
そもそも、NHK紅白歌合戦とはその名の通りNHKという公共放送ですからね。
よって、私は視聴率なんて視点は捨て去るべきだと思います。
NHK紅白歌合戦に視聴率なんて関係ない!
「視聴率が低ければ大衆に支持されていないということ。それで公共放送の役割があるのか?」ってお叱りも受けそうですが、視聴率だけではないというのが公共放送の強みでもありますからね。
強みというより、役割ですよ。
公共放送だからこそ、多様なニーズに応えるために、報道、教育、教養、娯楽など、多様な分野の番組をバランスよく編成しているんでしょうから、極端にいけば「視聴率は関係ない!」ということになるんです。
貴方もNHKの番組表を見てもらえれば分かるかと。
つまり、例え視聴率が10%であっても、必要な人にとっての大晦日の恒例番組であれば良い、ということです。
まぁ、それが公共放送でしょう。
従って、NHK紅白歌合戦も、その視聴率に縛られることなく原点回帰して見直して欲しいですね。
時は終戦直後の1945年、この年の大晦日に放送されたラジオ番組「紅白音楽試合」が原点となっています。
当時は音楽番組に対抗戦の要素を持ち込み、勝敗を競うという競技性を交えたアイデアが大衆の心を捉えたようです。
時は終戦直後ですからね。大義あるNHK紅白歌合戦の誕生だったと思います。
でも、時代は移り変わり、現代は終戦直後でもありませんからね。
私が幼少期に見ていたNHK紅白歌合戦は、まさに家族で赤組応援、白組応援で盛り上がっていたものですが、時代と共に価値観も変わりゆくものです。
正直「紅白歌合戦」と言っても、赤組が勝とうが白組が勝とうがどうでも良いと思います。
それに、毎年同じ歌手が同じ歌を歌い続けるのもどうなんでしょうか?もはや紅白出場の価値も無くなるのでは?と思いますけどね。
それでも、その一方では先ほど書いたように「大晦日の恒例番組」という側面も大事ですからね。
日本人の豊かさ、平和の象徴であれば良いじゃないですか?そういうことです。
民法の他局が頑張って視聴率を稼ぐ、これほど幸せな時代はないですよ。
まぁ、だからこそ、NHK紅白歌合戦は日本国民に愛される長寿番組であって欲しいですね。
そこで一つ提案。
演歌、ポップス、ロック、新人、アイドル、といったジャンル別に今年活躍した代表歌手に出場してもらうというやり方を提案したいですね。
だって、やっぱり今年の歌謡界の集大成ですからね。
ジャンル別とは出場者が偏らないようにしてあげる、ということです。そして、プロ野球のオールスター戦のように視聴者参加型で出場者を決めれば良いのでは?って提出したいですね。
別にどっちが勝っても負けても良いんですよ。
今日のブログからの教訓
公共放送という視点。よってNHK紅白歌合戦に視聴率は関係ない!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は冒頭の写真の続きです。ランチの紹介ですが、仙台市と言えばやっぱり牛タンですよね。笑
青葉区国分町にあるお店です。うん、実に旨かった!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。