マグロちゃん、天然芝の魅力を語る。
公開日:
:
最終更新日:2023/05/29
マグロちゃんブログ公開講座, コウフ・フィールド, プロフェッショナル
今朝はこんな一枚から。
国立競技場!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はわが社もコミットさせて頂いた国立競技場での一枚です。グローライトが活躍してますね。
では今回のお話しです。
マグロちゃん、天然芝の魅力を語る。
自然環境や人間の体への優しさが天然芝の最大の魅力なり!
「天然芝と人工芝はどちらが良いのでしょうか?」そんなことを尋ねられることがしばしばあります。
以前にも似たようなテーマでこのブログでも書かせてもらっていますが、改めて今の見解を書いておきますね。
もちろん独断と偏見ですよ。苦笑
あっ、ここで取り上げるのは園庭や多目的広場ではなく、あくまでもスポーツに供されるグラウンドという前提条件です。
せっかくなので「天然芝の魅力」と「人工芝の魅力」について、今日と明日の2回に分けて書きますね。
ということで、今日は・・
マグロちゃん、天然芝の魅力を語る。
「天然芝って維持管理が大変じゃないですか。費用もかかるし。それにグラウンドの利用制限もあるし!」
はい、その通りですね。苦笑
芝生の状況を見極めて散水や液肥散布、それに芝刈りなどもしっかりとやり、かつ養生するが大事で、ほんと手間暇や費用もかかりますね。
言い換えると、天然芝は「生き物」だということです。しっかりと愛情込めて維持管理作業をやらないと、すぐに病気になっちゃいますからね。
そうそう、幼い我が子なんですよ。愛情注いでください!笑
天然芝をサポートする圧倒的な技術(その1とその2)を紹介!
では、天然芝の魅力をザっと書き出しますね。独断と偏見ね。笑
その1)治癒力
天然芝は激しいプレイでダメージを受けたとしても、治癒力を持っています。自己修復能力、回復力ですね。適切な手当(養生等)をしてやると長く生き続けてくれます。
愛情を注いだ分だけ素晴らしいピッチになる!
その2)環境配慮
生き物だから呼吸をします。すなわち、二酸化炭素を吸収し、酸素を放出することで環境に貢献してくれます。
その3)暑さ対策
近年の温暖化に伴う気温上昇は「屋外運動禁止」という状態も招くなど大変です。その点、天然芝は熱を吸収しにくく、また太陽の光も反射してくれます。
その4)選手に優しい
天然芝のクッション性が足腰へのダメージを軽減してくれるので、選手の故障が少なくてすみますね。
その5)Jリーグ仕様
Jリーグの公式戦は常緑の天然芝のピッチだということです。はい、これはとっても大事ですね。
あと、天然芝はバリエーションが豊富だったり、近隣への防塵対策にも有効なんだけど、この辺りは人工芝でも同じなので割愛しますね。
とにかく、天然芝は生き物だってことです。生き物であることが魅力なんです。
伝わったでしょうか?
今日のブログからの教訓
自然環境や人間の体への優しさが天然芝の最大の魅力なり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
天然芝をサポートする圧倒的な技術(その3とその4)を紹介!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。