*

プロレスネタ。鈴木みのる選手と天龍源一郎さんの関係性がいいね!

公開日: : 最終更新日:2024/03/14 スポーツの力, 飲食店・ホテル情報

今朝はこんな一枚から。

ご縁に感謝!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は「炭焼かどで」でのオーナーシェフとのインカメツーショットです。詳しくはブログの最後にね。そうそう、マグロちゃんポーズで決めたものの・・二重あごは衝撃ですね。

痩せなきゃ、と猛省する一枚です。苦笑

では今回のお話しです。

プロレスネタ。鈴木みのる選手と天龍源一郎さんの関係性がいいね!

素敵な関係性を生み出すことも「スポーツの持つ力」です。スポーツ施設事業に邁進します!

プロレスの話しですが、こんなメッセージに胸を打たれましたね。

今病院で大変だけど踏ん張ってる天龍さんに一言だけメッセージを送りたいと思います・・オイ!天龍のクソジジイ!なんだ?くたばりそうなのか?悔しかったらさっさとこのリングに戻ってきて俺のことぶん殴ってみろ!さっさと帰ってこい!このクソジジイ!

こんな愛に溢れたメッセージをリング上から送ったのは、去る2月12日に開催された「天龍祭~天龍源一郎AID~」(新木場1stRING)でメインイベントを締めくくった鈴木みのる選手です。まさに「みのる節」ですよ。

天龍源一郎さんと言えば、私も大好きなレスラーの一人でした。ジャイアント馬場さんとアントニオ猪木さんの二人からピンフォールを奪った唯一の選手でもありましたからね。ゴツゴツしたファイトは、まさにプロレスの醍醐味ですよ。

その天龍源一郎さんは現役時代のダメージの蓄積による後遺症から「神経の圧迫状況から考えうる事態として、突然死のリスクが非常に高い状態である」と診断され、昨年に環軸椎亜脱臼に伴う脊髄症・脊髄管狭窄症の手術を行い、その後はリハビリの日々を送っていました。

そして、2月11日には天龍プロジェクトの公式Twitterで以下のような発表がありました。

これを受けて、2月12日の大会に緊急参戦したのが鈴木みのる選手だったんです。

バトル・ニュース(運営:株式会社コラボ総研 編集長:永島勝司さん)では、その鈴木みのる選手の天龍源一郎さんに対する思いが以下のように綴られていました。

今から20年前、プロレスの世界に戻ってきた2003年だ。戻ってきて一番最初にプロレスの世界で英気を与えたのが天龍さん。そう、天龍源一郎。あのオヤジなんだよ。一緒にタッグを組んで、一緒にチームを組んで「さあ一緒に暴れよう」ってところでバーンと弾けて、あのオッサンからはそれからの付き合いだ。(中略)俺が道に迷って「俺はプロレスでどうやって自分を表現したらいいんだ?」って分からなくなったとき「みのる、気に入らねえ奴はみんなぶん殴っちまえばいいんだよ」って。

ほんと、素敵な関係性ですね。師弟関係、恩人、そして同志です。

プロレスに限らず、スポーツの世界ではこういった関係性が構築された感動話しは良くあることです。これも「スポーツの持つ力」だと思いますね。

私もこういった「スポーツの持つ力」がもっともっと日本中で広がることを願い、スポーツ施設事業に傾注していきたい、改めて思いましたね。

天龍源一郎さんの一日も早い回復を心より祈念します。

今日のブログからの教訓

素敵な関係性を生み出すことも「スポーツの持つ力」です。スポーツ施設事業に邁進します!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は冒頭の写真の続きです。

福岡県大川市榎津の中央マートのかどにある「炭焼かどで」さん。最高級の炭を使った美味しい炭焼を提供してくれますよ!

ほんと、なんでも美味しいです!

おまけのおまけの一枚。

スペシャルオーダーしたこの一品が最高!絶品!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
今更ながら「ライバー」って言葉を知りましたよ。苦笑

今朝はこんな一枚から。 福岡県議選真っ只中! 読者登録やBookm

私は「是々非々主義」ですから。

今朝はこんな一枚から。 田原町駅にて 読者登録やBookmarkし

公開練習すら即日完売されるメジャー人気が物凄い!

今朝はこんな一枚から。 中州の屋台にて 読者登録やBookmark

私学を含めた高校授業料無償化の大義とは?

今朝はこんな一枚から。 地元での会合より 読者登録やBookmar

社員に伝える「健康診断を受けることの大切さ」とは?

今朝はこんな一枚から。 ドリーファンクジュニア! 読者登録やBoo