ブレることのない自分軸を持とう!
大相撲九州場所、千秋楽を観戦。
マグロちゃん in 福岡国際センター
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
昨日は約2年ぶりとなる大相撲九州場所(11月場所)の観戦が出来ました。
やはりTV観戦と違って、生で観戦するのは「ライブ感」がとってもいいですね。
その独特な空間が気分転換にもなりました。詳しくは「マグロちゃん裏ブログ」で(笑)
さて、今回のブログはコチラをお届けしますね。
ブレることのない自分軸を持とう!
あなたのビジョンってなんですか?
あなたの人生に与えられた役割って何ですか?
いきなそんなことを聞かれても、正直困惑する人が多いと思います。
えっ?即答出来ます??
それは大変失礼しました(笑)
では、私のビジョンですが・・
一人ひとりがしっかりと輝き、お互いがリスペクトし合って繋がっている世界を創ることです。
そんな世界づくりに向けた私のセルフイメージは・・
輝いていない人、疎外感のある人たちに「繋がりの場」を提供し、人生の中で楽しさを感じてもらう人。
となります。
だから、今の私のミッションは・・
繋がりを実感できる場づくり(スポーツフィールド、オンジョイホーム、ジョーキーボール、コミュニティ空間)を日本中で展開する。
となります。
これが私のブレない軸ですよ。
そして、私のブレない自分軸、つまり価値観とは「会社の存在意義」でもありますから。
だからこそ、スポーツフィールド、オンジョイホーム、ジョーキーボール、コミュニティ空間(公園とかランドスケープ)づくりを日本中で事業展開しているんです。
もちろん、会社の事業である以上、その原点はスタッフにもしっかりと求めるところです。
事業の原点は組織の原点でもありますから。
一人ひとりがしっかりと輝いていますか?
お互いに相手の立場や役割を理解してリスペクトしていますか?
そういうことですね。
今日のブログからの教訓
「繋がり」や「疎外感」は私の人生における大切なキーワードです。
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- マージャンとビジネスの共通点とは!?
- NEXT
- それって小手先の改善ではないですか?