*

「刑事の七つの誓い」ってご存知ですか?とっても共感できるメッセージですよ!

公開日: : マグロちゃん語録, 政治, 人生論

マグロちゃん講師!?

こんなところで決めポーズ(笑)

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

マグロちゃん講師!?いえいえ、とんでもない話ですね。空いてる教室を貸してもらって仕事をした時の一枚です(笑)

まさに、「どこでもドア」ならぬ、「どこでもオフィス」ですからね。

そんな現場で書いたのは、このブログの下書きですよ(笑)

では、今回のお話をお届けしますね。

「刑事の七つの誓い」ってご存知ですか?とっても共感できるメッセージですよ!

「打てば響く」これが我々の感覚である。「どんな役にも誇りを」これが我々の組織である。

先日、北海道3区から選出の衆議院議員である高木宏壽(たかぎ ひろひさ)代議士の話しを聞く機会に恵まれました。

特筆すべきはその経歴で、金融マン、米国公認会計士、そしてアメリカでビジネスの修士号を収められた財政のプロでありながら、なんと刑事課長まで務めた刑事としてのキャリアまで持っているということです。

まさにマルチな政治家という印象をうけましたね。

打てばひびく、これがわれわれの感覚である。

これは、ご自身の経験の中から聞かされた言葉なんですけど、北海道警察には「刑事の七つの誓い」というのがあるそうで、その中にあって今でも大切にしている言葉だそうです。

これには思わず共感したので、慌ててメモを取った次第なんですけど。

そこで改めて詳しく調べてみると、まさに大切なメッセージであることに気づかされました。

「打てばひびく」
人は生れながらにして視、聴、嗅、味、触の五官の感覚を備え、その成長とともに、敷鑑、土地鑑、人の勘を得る。
刑事の五体には、常に感と鑑と勘が脈動する。「音なきに聞き、姿なきに見る」第二の天性。ときの流れに敏感なセンス、素早い判断力、そしてテキパキとした動き。

―打てばひびく、これがわれわれの感覚である―

これは人生においても、日常のビジネスにおいても全く当てはまるメッセージですよね。

また、組織としても一番大切な事は「打てば響く」というコミュニケーションですからね。

そしてもう一つ、組織を考える大切なメッセージもありました。

「どんな役にも誇りを」
ホシを追う組もあれば、ドブ川で凶器を探す組もあり、動機の裏付けに懸命な組もある。
また人生経験豊かで温厚なA係長、いささか性急であるが正義感の強いB刑事、いぶし銀のようなC部長、それぞれが個性、特徴を出し合つてみごとに調和する。そこには、ナワ張りもなければ、個人プレーもない。
犯行の点と点を結び、署と署が助け合い、力を合わせ、境界のない犯人の速いアシを封ずる。

―どんな役にも誇りを、これがわれわれの組織である―

まさにチーム経営を推進するコウフ・フィールド株式会社の価値観とも合致するメッセージですね。

今日のブログからの教訓

「打てば響く」これが我々の感覚である。「どんな役にも誇りを」これが我々の組織である。
(マグロちゃん語録)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
人生初の佐賀空港発着フライトレポート。

今朝はこんな一枚から。 佐賀空港 読者登録やBookmarkしても

これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB