*

「用語の定義づけ」って大切です。それがしっかりしていると・・・というブログです。

今日も出張先で迎える朝です。久しぶりの「雨」という天気予報が気になるところですが、まぁ・・順応するしかないですね。

出張先だからこそ、非日常の体験大相撲観戦

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

心に余裕を持たなければならないと思いつつ、日常の業務に忙殺されてしまう、そんな毎日ですね。

でもね、ホント変えなきゃダメですね。

環境が変わることで非日常の体験ができる、ならば「環境を変える」ということも大事な視点ですよね。

例えば、相撲TV観戦なんて殆どやらないんですが、スケジュールの合間に出来た時間で何気なく見てしまう、そんな体験も出張先ならではの出来事なのかも知れません。

そうすると、それはそれで気付きもあるんですよね。

「休場明けの場所ながら、結果を出し続ける白鵬の強さはどこにあるんだろうか」とか、

「相撲観戦者は女性が随分と多いなぁ」とか、

「そっか、今は九州場所なんだ。あっ、知ってる顔が・・」とか、って思わず本人にLINE入れちゃいましたけどね(笑)

それはそれでLINEから深まる関係性もあったり。

まぁ、とにかく日常の業務に忙殺されてしまう環境を変えることの大切さですね。

はい、反省。そして少しずつ変化させなきゃ、ですね。

さて、今回のブログは・・

「用語の定義」をしっかりしておくことは、とっても大切。

昨日の学びの場で、「用語の定義」を考える時間を頂きました。

詳しいことはナイショ(笑)なんだけど、やはり何事も「用語の定義づけをしておくこと」は大事なんだと痛感しました。

昨夜の学びを終えて、復習を兼ねて考えてみたことなんですが・・

例えば「報連相」という用語。

報告とは・・

これは出張報告という言葉なんかで使われます。すなわち、出張と業務命令で行われるものであり、言い換えると仕事の指示です。

そして出張を終えたら、最後に「報告」することでミッションは完了となるんです。

連絡とは・・

これは業務連絡という言葉なんかで使われます。情報の共有化であり、重要事項の伝達などです。

すなわち、「スピーディーに連絡」と言われるように、タイミングが重要です。

相談とは・・

業務指示を受けた時、或いは業務遂行において何か打開策が欲しい時など、他の人の力や知恵を拝借することです。

特に業務指示を受けた時は、「こういったプロセスで対処すれば良いでしょうか?」と最初に行うべきものです。それが相談です。

大切なことは、こういった定義をしっかりとしておかないと、仕事に支障を来たすということです。

「おい、この前指示していた○○の件はどうなった?」

「はい、その件は完了しています」

って、完了していないんですよね。だって報告がなされていないから。

「はい、その件は△△に報告してます」

って、指示した人に報告がなされなければ、そもそも報告じゃないですからね。

一つひとつの「用語の定義」をしっかりしておくことは、ブレることのない正しいミッション遂行に繋がります。
(マグロちゃん語録)

そうそう、今回の出張での出会い。

とっても美しいモデルさんです。

名前はナイショね!マグロちゃん&美女

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma