ファンの目線、自分の感情。
そこにどんな背景があったのか、なんて知る由もないけど。でも、どこに目を向けるべきなのか、って大事ですよね。
SMAP活動継続
こんばんは。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
出張先のホテルでブログを書いてます。
そうそう、注目の話題はSMAPですね。
昨夜は偶然にも生放送を見る機会に恵まれたんですね。だから、ちょっと見入ってしまいましたけど(苦笑)
お客様の視点を持つ、自分の感情に従う、この2つはマストです。
それにしても、メディアは大騒ぎでしたね。
でも、冒頭に書いたけど「どこに目を向けるべきなのか」って大事ですよね。
そう、目を向けるべき相手はこれまで支えてくれた「ファン」であることに間違いはありませんから。
だから、結果的にはファンが望む形に落ち着いたんだから、それで良かったんちゃうの?
って、なぜか関西弁(笑)
もちろん「ファンに対して正直な自分でいたいから、解散してそれぞれの道を歩みます」って、もちろんそれもアリだと思いますよ。
まぁ、とにかくファンの目線を持って、そして自分の感情に従うならオッケーだと思います。マジで。
だけどホント詳しい事情が良く分からないら軽々にコメントもできないし、するべきじゃないと思いますけどね。
でもね、キムタクの視点、リーダー・中居君の視点、マネージャーの視点、ジャニーズという会社の視点、もしかしたらその視点によって考え方も異なるかも知れないですよね。
そう、立場によって思考回路が変わる、という事です。
それと・・
いずれ訪れるのは終焉ですから。
ファンの目線、自分の感情。
これは自分たちでもしかりですよ。
お客様の視点を持つ、自分の感情に従う、この2つはマストですから。
あとは会社の価値観との整合ですよね。
自らの価値観と整合するところに傾注するのか、自らを正して行くのか、職場の空気を変える言動をしていくのか、或いは場を変えるのか、ということ。
うん、そんな事を考えています。
それにしても、SMAPの与える影響力の大きさには驚きですよね。
あっ、ソコ(影響力)はしっかりと学んでいくべきポイントですかね(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
終戦記念日に思うことは・・!?
マグロちゃん
-
-
いま、落ち込んでいる貴方へ!ちょっと読んでみませんか?
マグロちゃん
-
-
もっともっと日本人は言葉を大事にして生きていくべきだ!
マグロちゃん
-
-
これまでの人生で一番多忙を極めた怒涛の4月の最終日!?
マグロちゃん